• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

人それぞれの見かた

人それぞれの見かた またしてもかず坊さんの登場(^^;


とりあえず、編集作業が終わりホッとしたところです。

「永久保存版」にしていただける方。
「トラクションのかかり具合」を確認された方。
「コーナリング姿勢」を確認された方。
「撮られること」を目的にされた方。

自分は走ってる感じを強調したくあえて流し撮り中心でしたが、見る方が変われば視点も変わるんだなとあらためて思いました。
正直なところ、チューニングの確認用途になろうとは思いもしませんでしたが、色々な楽しみ方があるのだなぁと奥深さも感じました。

当の本人は、走った方と同じく、
「こうすれば良かった」
「ここでもう少しシャッター速度を落として…」
などなど、色々と反省点も見つかりました。

本当はここで(37R)もっと雨が強ければ…と言ったらドライバーの方に八つ裂きにされそうですが、お気に入りの1枚です。

アスファルト中心のダークな世界に、HIDが路面を照らしてライトを強調。
そして車に目をやれば水しぶきをあげて果敢にアタックしている。
モノトーンの世界でありながら実はアグレッシブな写真。

これは35mm換算で448mm相当ですが、600mmクラスになればもっと圧縮効果が出て良い感じなったんだろうなとモウソウしてます。
現実的にはしのいでは無理なんですけどね。。。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2009/05/20 23:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 0:32
自分のクルマが写っているのに、

「こんなクルマが欲しい!!」

って思ってしまうような一枚ですね。

「駆け抜ける喜び。」

運転席の自分自身の感情が伝わってくるようなショットです。


皆さんがよこよこさんに撮られたがるわけがわかりました(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:56
これからもそう思ってもらえるカタログ的な写真の修行に励みます♪
2009年5月21日 1:31
撮られる側の立場にも立ってみる!
という名目で、次回は走ってみては。
コメントへの返答
2009年5月22日 22:57
まだ新車のうちは(^^;
乗り心地改善の為にSTi武装する予定ですが…

11月頃には一般ドライバーの新車レベルでない走行距離になってそうですが、ふぉさんの出来事見ると躊躇してしまいます。。
2009年5月21日 6:09
カレーに夢中になってて、すっかりレクチャー受けるチャンスを棒に振ってました…Orz

このショットもまた良いですね~♪
コメントへの返答
2009年5月22日 22:59
あの日は、防塵防滴仕様でないと無理でしたし、自分も自らそういう環境に行ってましたんで、無理と言えば無理でした。。

またの機会に~。
2009年5月21日 11:11
↑↑撮られる側の立場に立ってみる!
一理ありますねぇ~。

カメラ目線ばかり気にしてて、刺さったりして。。(笑
コメントへの返答
2009年5月22日 23:00
きっと無理です!!
カメラ目線してる余裕なんてなさそうです。

>刺さったりして。。(笑
マジでそれが怖いです。。
馬力のある車ですので。。。
2009年5月21日 21:10
頂いた写真みてますが、やはり道具(クルマ)は正直だなぁ。と思ってます。操作したとおりに動いてるだけなんで、いかに自分があいまい(つまりヘタクソ)なのかよくわかる写真が多々ありました。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:02
ふぉさんとかず坊さんの車体姿勢を比べると、色々と見えてきます。
それが車を知ってる人ですと、比較対象なしでもなおさらわかるんでしょうね。
記録写真の精度を高められるよう修行します。
2009年5月21日 23:07
ほ~んと綺麗で幻想的な写真ですねー!

黄色ボディだからこその存在感!

黒い車じゃ白黒写真になってしまう??。。


編集お疲れ様でした & ありがとうございましたクローバー
コメントへの返答
2009年5月22日 23:06
これはイケてました♪

実は…
↑の方含めダーク系の車のピントを追うのが苦手だったようです。
これが自分の力で補正できなかったことが今回の反省点でした。。。

姫さんはナンバーがあったせいか、うまくカメラが捉えきれてたようです。

修行の為にもまたぜひサーキットへ♪

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation