• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

出張

出張 モー、言わなくてもわかってますよね?(笑

と突っ込まれるのは必至ですが、毎月恒例の出張です。。

盆休みの疲労が抜けないので今回はしんどいです。。。


写真は静岡県富士市上空より眺める富士山。
夏らしい容姿でした。

空港到着後の連絡バスダイヤの都合で久々の翼より前の席。
よってエンジンのインテーク側のため、離陸のときはキーンという迫力に欠ける音。
方やエキゾースト側だと、ゴーーーと迫力の音。

やはり座る席は翼の動きも見える後方に限りますね個人的には。。。
写真も絵になりやすいし。。。
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2009/08/20 21:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴13年!
ミラ乗りタケチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 22:12
出張お疲れ様です(^-^)

小生も翼の後ろの席が好きですね。

着陸時のフラップの動きに萌えます(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:46
出張疲れてます。。。

やっぱり後ろは落ち着きますが、降りるまでに時間がかかり、その間にバスが行ってしまうので今日は前にしました。

次は後ろですね。。。バスの裏技な乗り方も覚えましたし♪
2009年8月20日 23:22
お疲れ様です!

エンジンについている鷲のマークから察するにANAの777ですな。

最近飛行機はアッパークラスに乗る機会が多いので
ほとんど前側の席ばっかりですね。
(と言っても年に1回か2回くらいしかヒコーキ乗りません)

個人的にはエンジン回っているの見たいからエンジンの前側が好きですが、
今度機会あったら後ろの席に座ってみます。
コメントへの返答
2009年8月20日 23:52
疲れてます。

お詳しいのですね(^^;
おっしゃる通りの会社と機種です。。。

大人の事情ではなく、ガソリンも某レンタルCD業のT-カードで入れて、貯まったポイントが全てANAマイルに化ける仕組みです。

飛行機のアッパークラスはただ乗りできないし、不相応な身分ですので、乗るのはエクスプレスポイントで乗れる新幹線だけですね。

2009年8月21日 8:29
翼が伸びたり縮んだりと見所満載ですよねw

以前ドイツに行った時は、14時間殆ど窓に張り付いていたので頸がおかしくなりました^^;
コメントへの返答
2009年8月21日 22:14
そうなんですよね。
翼後方はおもしろいですよね♪

まぁ今回は今回で新鮮といえば新鮮でした。
14時間も飛行機乗ってみたいです。
2009年8月21日 9:16
私も好んで翼の後ろの横の席を予約するようにしていまし。(真横だと、景色が見えずらい)

と言っても、あまり飛行機に乗る機会無いんですけどね。

モー、疲れてるんですか?例の物を食べてスタミナつけてください!(笑
コメントへの返答
2009年8月21日 22:16
伊丹⇔羽田で、後方窓際がとれない時は、会社を代えるくらい窓際隙好きです(^^;

例のものを食べると、今度はお財布のスタミナが切れるので見るだけです。。。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation