• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

洗車いろいろ

洗車いろいろ シルバー後半はおとなしくしてます。。

でとりあえず、洗車と貯め込んでた洗ホイール(笑)

昨日はアベンシスとBPをそれぞれコーティング剤まで塗布。
アベンシスはWAX入り洗剤でごまかすこと半年以上。。。
やっぱり本物のコーティング剤は艶が違いますね。

そして、この時に入手してたホイールセットです。
まぁ雪国育ちってかガッツリ数シーズンを過ごしたホイールは大変でした。

写真左側がそうじ前。
右側がそうじ後。
最後はボディーと同じコーティング剤を施しております。

そうじ後の写真は自分のもとから付いてるホイールではありませんよ。
アベンシス、BPに引き続きということもあってとりあえず筋肉痛になりました(汗

これで今シーズンインは気持ちよくいけそうです♪♪

しっかし、このホイールは難しい。。。
若干くすみというか、色むらができてしまいました。。
聞いてはいたのですがね。。
どうしましょ(^^;
P-WRCの金色維持は普通にできたのですが…
ブログ一覧 | BP整備 | 日記
Posted at 2009/09/22 23:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 0:29
コーティング剤は使ったことないのですが、簡単に施工できます?
ホイールもボディ用でOKっすか?(ダストがたっぷり付着しやすいので困りものです)
コメントへの返答
2009年9月23日 10:40
最初はどうなのかな??って思ってましたが、WAXよりお手軽ですよ。
濡れた状態で施工でき、拭き取りも楽ですからね。おまけに艶はWAX以上ですから♪

ホイールはボディと同じにしてますが、問題ないかなと。
ホイールに関してはこまめに洗うのが一番だと、我が家のアベンシスをみてそう思います。
(アベンシスは欧州仕様のボッシュ社製パッドでの効きもダストも強烈なやつです。。。)
2009年9月24日 22:07
この汚れ、私の車にもよく付きます。

なかなか落ちにくいんですよね~。
なんで汚れるんだろう・・・

何か特別な洗剤でも使用しているんですか?
コメントへの返答
2009年9月24日 23:26
この汚れ…私の車には全く付きません(^^;
↑洗いすぎかも。。。

整備手帳を見た頂きたいのですが、シュアラスターのホイールクリーナーを吹きかけて、水をたっぷり含んだスポンジでゴシゴシと時間をかけて擦れば落ちますよ。

でも、車体から外した状態なので、ナットの頭に引っかかることもないのでゴシゴシといけたのですが、それでも面倒になり、3本目からは同じくシュアラスターの車体用の水垢クリーナーでゴシゴシとしてました(汗

手っとり早いのは水垢クリーナーですが、基本はホイール用がベストだと思います。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation