• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

反抗できるんだ…

反抗できるんだ… この会社の欧州向けの車は嫌いじゃありません。
これは某トレッサ横浜に展示されてたものです。
ちょっと買い物で立ち寄った時に思わず撮ったものです。

…でも日本向けとなると、要らないものはバサッと切られてしまいます。
ある意味、一切のしがらみをバサッと切って本業のみに専念して働いてみたいものです。。。
どうしてうちの工場は自分たちの仕事を丸投げするんだろう。


MT仕様はいうまでもなく、脚回りは日本仕様と欧州仕様で異なるし、欧州にはHVもありますね。


そんな会社に反抗するスバルってすごいと思った記事が、社内回覧でまわった日経関連の専門誌に出てました。
トレ○アさんはラ○ティスベースというのは言うまでもありません。
何に反抗したかというと、日本仕様にテレスコピックステアリングを標準装備したこと。

レガシィユーザーのダウンサイジングを狙うと、真っ先にケチをつけられるからだということで、廉価グレード以外は標準にしたそうな。
へ~ぇと思って先ほどネットで調べたら、あらま本当だ…

スバルってOEMされてもやはり地味~に拘るのは拘るのね。。。

ちなみにその記事によると、ラ○ティスが外された理由は先代で付けたけど、ほとんど機能してないからバサッと切ったとか。。。
仕向け地が欧州だともちろん標準みたい。

まぁどちらもさすがといえばさすがな考え方というお話。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/04 23:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

本土最終日!
shinD5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 0:14
カー雑誌のマガジンXに載ってましたが、足回りもダンパーとか違っていて、走りはまるで別物みたいですね。
スバルの真面目な車作りは好きです♪
コメントへの返答
2011年3月6日 0:03
上位のユーロなんちゃらはよさげなこと書かれてますね。
スバル専用仕様とはしりませんでした。。。

そんなとこまで反抗したんですね!
2011年3月5日 2:18
ってことはT社の車は国民性の最大公約数の仕様ということでFA??
コメントへの返答
2011年3月6日 0:04
合理的といえば合理的ですね。。。
2011年3月5日 8:23
FT-86も両社の違いが楽しみ♪
コメントへの返答
2011年3月6日 0:04
一説には、FT-86の販社は出入りしてるDなんで、両社で試乗を楽しみにしてます。
2011年3月5日 23:03
Xさん同様、FT-86の仕様の違いが楽しみです。

発売後の販売台数、ユーザー層の違いも。。

値段も違うのかな??
コメントへの返答
2011年3月6日 0:06
どう味付けを変えるんですかね。
製造はスバル側なんで、良い意味で好き勝手にやってほしいですよね。

トヨタ側はクラウンのお店なので、どんな客層になるんでしょ。
この系列、本当に若い層向けの車が少ないから、自分が行っても結構浮きます。
おじさまが多いので。。。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation