
現行レガシィにはない、ワゴンとしてのカッコよさ。
特にリヤ回りが好き!
無駄に高くない車高などなど。
デカ過ぎとか、何だかんだと言っても、どうしても
気になる存在の車。
5万キロをこえた事だし、そろそろ箱替え…
そんなオケネもないけど、どうしても気になってたので週末に試乗してきました(^^;
今まで見た事がない、お気に入りのこのカラー。
確かに現行レガシィよりはいい。
けど…
試乗はちょいと変態的で、広い道はいいから狭い道を運転させろと(←おバカです)
担当された方が、自分の家の近所の道路事情に詳しい方で、
「○△□◇町なら確かに狭い道が多いですね~」
と理解してくれたのも話が早かったです。
希望通りに、地元に多い歩道なし片側1車線それもクネクネ道の坂道へ…
車幅感覚がないので、下手に左に寄せられず、センターラインを跨いでしまうシチュエーションも。。。
すれ違いも気を遣う。。
交差点は常にハンドルは目一杯切るのが必須。。。
やっぱりダメか。
結局、自分に諦めを言い聞かせる試乗となってしまいました。
ちなみに、このグレードだとBP+12cmの車幅、最小回転半径+30cmとなります(滝汗
このデカさは感覚的に
アルファードと似てるなと感じました。。。
そうなると、イケるか。。。
それ以上考えるのはやめる事にしました。
ブログ一覧 |
試乗 | 日記
Posted at
2011/03/08 23:09:48