• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

音質改善

音質改善 前々から気にはなっていたのですが、この時に長い時間音楽を聴いていて、ついに改善プロジェクトを始動させることにしました。

雑誌等の古い記事を漁ってもらえるとわかるのですが、アベンシスの純正オーディオってすごいんですよね。現行は知りませんが…(雑誌試乗車にオーディオがないかもw)。

玄人的には色々と手を加える余地があるようですが、素人的には十分すぎる音質。
それに慣れると、BPの不満が爆発し、手を加えることになりました。

ディーラーメニューのデットニングと悩みましたが、まずは写真のブツから導入しました。
もともと、BD時代に替えた社外品の16cmも対応しているので助かりました。
(17cmに買い替えも検討まではしてました…)

2週間程経ちましたが、ようやく取付け効果がわかってきました。
以前に比べて、きれいに低音がでるようになってはきましたが、やはりまだ物足りない感じ。

そうなると次は後ろかな。
後ろは安い社外品がついているので、それをそこそこのレベルまで引き上げも検討しなきゃいけないかも。

低音はウーハーという手もありますが、まずはアベンシスのようにスピーカーだけで出せるように頑張って行こうかなと思ってます。



---
ところで、今回の導入に伴い、16cmの木製バッフルボード(確かAODEA)が出てきました。
引取り希望のBD乗り(広島地方の某BH乗りも可)の方はいらっしゃいますか?

BPに社外スピーカーをつけるには、自動的にバッフルボードが必要な仕様な為、確か安いヤツを選定した記憶があります。。。
ブログ一覧 | BP整備 | 日記
Posted at 2011/12/28 01:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 16:10
ドンシャリ系な音が好きなので
スピーカーは低音、高音がでてればOKです(笑

そういえば 試乗させてもらった時
アラン・パーソンズ・プロジェクトがかかってましたが
好きなんですか??
コメントへの返答
2011年12月29日 19:14
sibaの動画を見てると、サントラにけっこうロック系を選択されてますよね。
自分もFAIRWARNINIGレベルの軽めが好みです。

試乗されてた時に聴かれたのは、FMラジオですよ。
2011年12月28日 20:15
自分は純正マッキンの為、スピーカー交換は基本的にはできないようなので、デッドニングくらいはしたいなぁ~と思ってます。
音響は上を見たらキリがないので、弄れないマッキンにしました(笑)
コメントへの返答
2011年12月29日 19:17
確かに防音材までマッキン専用ですからね…何度か聞き比べの為に試しはしましたが、やっぱりレベルが高いですね…
ちなみに今回取り付けたものはマッキン非対称でした。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation