• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月10日

オイル交換

オイル交換 連休中のお話…(汗

年に1度のミッションオイル交換を感謝デイメニューで実施してきました。
交換後は手に伝ってくるミッションの振動も若干なめらかになったような感じです。

過走行故に年に1度くらいが良いんでしょう。。。

今年も新入社員の季節なようで、不慣れな女の子が担当。
過去にミッションオイル交換を依頼してエンジンオイルを交換された経験があるんで、
「トランスミッションオイルの交換ね♪」
と釘を刺しておきました。

復唱までして安心かと思いきや、納得がいかないご様子で感謝デイのDMを取出して、客に質問攻め(汗
「駆動系オイル交換パックと何が違うんですか!?」
・・・先輩に聞いて下さいねって感じですね(^^;
まぁ間違ったら自分が困るんで、教えてあげて納得してました。
※:駆動系オイル交換パック=ミッション+デフ

上記のオイル交換ミスした若者も既に会社から去っているので、この彼女も先は短いんだろうか。。。
ただ、今年度は店長も変わり、店独自の行動指針なるものをDMで公布。
今まで下がる一方だった対応も少しは変わるんじゃないか期待したいものです。
ちなみにこの店長さんはこの時の方でちょっとビックリでした。
ブログ一覧 | BP整備 | 日記
Posted at 2013/05/10 01:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏季休暇
hidetonoさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2013年5月10日 11:59
新人は育ってほしいですよネ。

対応レベル、スバルは良くする努力はしているけど、ばらつきがありますよね。めったに行かなかった(今は行くことがない)近所のダイハツDは、、暇だろうが忙しかろうが、すべての対応が高次元安定してたのみると、違うね~♪と思っていました。

個人的には普通でいいのだけど(汗
コメントへの返答
2013年5月11日 11:51
そうですよねぇ…

ただ、東京はしっかりした…いやしすぎているんですよ(汗

ショールームとピット間に通路があり、ショールームで用が済んで帰宅する時に、作業中のメカさんまで手を止めて
「ありがとうございました!!」
って言われちゃうと照れますよ。

トヨタは今も昔も変わらずという感じですね。
高次元で安定しまくってます。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation