• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

被弾

被弾 何度聞いてもドキッとする音。
アベンシス君を運転中にまた聞いてしました。

いつも大丈夫なんだけど、今回は音がデカかった(汗
Dラーで診てもらったところ、
「直せそうな気もするけど、ドリルを入れた時に割れそう・・・」
って事で交換を勧められました(T_T)

トラックの後ろは避けようがないです。


15万は高いので、保険からねん出。
既に新しい契約の保険なので、1等級ダウンになります。

Dラーさんとも相談したのですが、ここは使いましょうって事でした。

BPのようにクールべールの設定が無いので、仕方なく純正交換となりました。

今日は珍しくこんなのが展示してありました。

久しぶりにT社純正のMTシフトノブを見た気がする。。。

値段の割に安っぽい車内。
でも走破性はピカイチ。
BDチックですなぁ。。。

こんな感じで欧州T社のMTも期間限定で輸入すればいいのに。。。

---
追記

↑国産車じゃない証し
UK品質だけど、被弾には強い方だと思いますが、今回は相手が悪かった・・・

補修不要の傷もあったので、この機会で良かったのかも。。
ブログ一覧 | アベンシス | 日記
Posted at 2014/10/18 21:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 23:15
土地柄、こいつのワゴンは欲しいと思いましたが、エンジンがねぇ…
コメントへの返答
2014年10月19日 21:11
V型エンジンですからね。。。
ダウンサイジングって言葉よりも、信頼性なんでしょうねぇ・・・
2014年10月18日 23:27
これ、売れてるみたいですね。
試乗しましたか?
コメントへの返答
2014年10月19日 21:12
道具として使っている方々には、サンバーのようにとても人気みたいですね。

試乗は・・・
見てのとおり、籍が入ってないので無理でした。
2014年10月19日 7:09
ピックアップのホイールってリング式なんですよね・・・
トラック整備経験者なら大丈夫でしょうけど、ディーラーでタイヤ交換
できる人いるんでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2014年10月19日 21:18
そういう違いがあるんですね(汗

まぁ困った時はグループ会社の日野さんにでもいくんでしょうね。
(派生のプラドは日野製ですが、こちらは違うようで・・・)
2014年10月19日 20:35
メーターパネル内に油温計や電圧計も装備されてるのが良いですね。
耐久性は高いでしょうし、「道具」感が強くて面白そうです(^^)
コメントへの返答
2014年10月19日 21:19
最初に見た時、Xさんが免許取られた大型車かと思いました。
あれ、エアゲージがない!?
って感じで(笑)

しかし、都会に展示車なんて、完全に見せ物ですよね。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation