• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

再発

再発 これの再発まで早かった。
たった4日。
とりあえず4日目は見なかったことにしてたのですが、どうしても気になって地元のDラーに持ち込みました。
東京スバルのDラーに行くのが面倒だったのが理由ですが…。
下からのぞいたらすでに前回と同じ場所にオイルさんがいらっしゃいました(T_T)

これではらちがあかないと、ご厚意でインクラを分解撤去。
吸気制御バルブみると見事に漏れてました。

吸気制御バルブからソレノイドBOXへつながる配管のうちの1本からでした。
配管を換えたり、この周辺の掃除を行ったので、この場所を特定できたのですが、そうでなければお手上げとメカニックさんは言ってました。

この写真を見て???と思ったかたは相当お詳しい方です。
Dラーいわく、通常この配管は金属のバンドクリップで固定しているそうですが、何らかの理由でプラスチックのタイラップで固定しているとか。
結局のところ、作業ミスの感もぬぐえないのですが、こうも続くと嫌気がさしますね。。。

警察ではないのですが、こういうのは漏れた証拠が重要になりますので、この写真の他数点ををデジカメ写真を東京スバルに提出しました。
Dラーでの分解作業ということもあって、証拠としては十分だそうです(素人作業だと後で面倒になりかねないので…)。この先の作業に費用は発生しないとのことですが、何でまぁこうなるのかな。

結局再発は再発なのですが、前回の箇所かっていえば不明。
早いところこの無限ループから抜け出したいですね。。。


ブログ一覧 | BD5 整備 | クルマ
Posted at 2007/11/11 20:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 21:29
>この写真を見て???
と、思いました(^^;)
ここ半年で2回も分解洗浄したので結構覚えてます♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/176859/car/67135/273142/note.aspx
僕のページのフォトギャラリーを改めて確認しましたが・・・
通常は金属のバンドクリップですねぇ。。
それがプラスチックのタイラップで固定してあるということは作業者が無くした可能性が大きいですね(汗

それにしてもすぐに漏れてくるということは・・・
ブローバイの量が結構多いってのもあるかもしれませんねぇ。。
コメントへの返答
2007年11月11日 22:38
お~ぉ詳しい方なんですね(^^

写真を拝見しましたが確かにバンドクリップが金属製ですね。。
今度は金属のものを発注しましたので・・・と言ってたのですが、じゃぁ前はどうだったの??
と突っ込みを入れたいところですが、何せ中古Dラーを介して新車営業所に入庫させているんで、中古Dラーにお説教したところで…

とりあえずは直ってほしいの一言です。
2007年11月11日 21:32
前回の箇所か不明にしても、とりあえず問題点が見つかったのは何よりですね。
こういう写真を見ると、小生のBDが大丈夫かチェックしたくなります。
コメントへの返答
2007年11月11日 22:41
まずは地面にお漏らししてないことを確認すれば良いと思いますよ。

昭和の車ならまだしも、平成の車なんでそうそうオイル漏れをされてもらっては困りますからね。。

実は先日リフトアップした時にXtenderさんのをチェックさせてもらってたんですが、上記写真の箇所はきれいでしたよ。そのかわり溶岩流が…まぁこれは大したことではないんで、ひどくなってからでも間に合うかと思います。
2007年11月11日 23:23
メカニックは若い人が多いので、BD・BGに触れていない可能性もありますから、こうやってメカニックに成長してもらう必要もあるんですよね。

ただ、折角慣れてきたメカニックに移動されてしまうと、ガックシです。
コメントへの返答
2007年11月11日 23:54
なるほど…教材ということですね。
こういう原因を特定しにくい事象の場合は依頼者側も引き受け側も根気強く対応することが重要ですからね。

メカニックさんの異動も残念ですが、好意にしてもらってた営業さんがいなくなるのもさみしいですよね。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation