• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

落下物

落下物最近、「落下物は落とし主の責任…」なるポスターを高速のSAなどで見掛けますが、そんなタイムリーな落下物を踏んでしまいました。

保土ヶ谷BPで首都高や横浜新道等の合流の連続する場所だったので、車間が短め。
夜だったのでちょうど照明の影に入ってて気がついた時には踏みつける瞬間でした(T_T)
結果はご覧の有り様。。

最近やっぱりついてないかも。。。


不幸中の幸いだったのが踏みつけたのがバーストしたトラックのタイヤ。
ちょうど平たく転がってたので、バンパーにタイヤが擦れる程度で済みました。
なので写真もガリ傷のように痛々しく見えますが、実は削れてもいないし、フォグもちょうど交わしてたんで割れもなし。
コンパウンドで磨けばOKでしょう。

念の為、週末にDラーでリフトアップして状態だけでも確認だけはするつもり。
傷…というか汚れ!?は落とそうと思えば簡単に落とせそうでしたが、
仕事帰りで疲れてたのとDラーでの説明の手間省く為に、このまま状態で放置です。


Posted at 2008/09/26 00:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

ご機嫌とり…

ご機嫌とり…この方
「BDスネますよ♪」
と言われたので機嫌を損ねないうちに早速帰宅後にDラーに直行しました!

この方に言われたというのはまぁそれは冗談ですが、時間が取れる時にという気持ちです。
もちろん総取替で多少明るくなるのかな?なんて思ってみましたが、それはないようです。。。

部品代700円
工賃4000円!

工賃の方がはるかに高い修理となりました(^^;
Posted at 2008/09/21 20:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

修理スパイラル中…

修理スパイラル中…修理スパイラルにどっぷりとハマり中。。。

センターズレ、レカロシートが続いた後に待ち構えてたのは…

しょうもないエアコンのバックライト切れでした。
外気、内気循環の選択スイッチ部が切れました。


この際、全部変えてみようっかな。。
どうせ、電球一個の値段なんてたかがしれてるし、エアコンのバックライト切れは初めてですからね。。

こう続くとなると次が何来るか怖いですね。。。
Posted at 2008/09/14 20:53:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

ひと安心

ひと安心今日は予定通りにショップへPIT IN!
レカロ君の入院日でした。

レカロベント不良でしたが、先週から注視してるとどうもそれ以外に原因がありそうな雰囲気。。
リモコンの電源が知らない間に落ちてるんですよねぇ
どうもそれでレカロベントが止まってるような気が。。。

どうせならしっかりと診てもらおうと思って、予定通りに作業決行。
こんな立派な本革シート貸してくれました♪
借りパクしたくなったのはナイショ

作業終了後に上記懸念事項を追加で報告すると、このお店の出来るおねぇさんが、
「ひょっとしたらシート以外の原因があるかも知れないので、同じ症状がないか確認してもらえませんか?」
と。。。やはり出来る方の言うことは違うなぁ。

ということでレカロベントのスイッチ入れて帰宅しようと店を出てちょっと走っただけで、早速再現できました(^^;

夢の本革生活は1kmも走らずに終了し、緊急手術を開始して頂きました。
待つこと1.5時間弱。
結果はシートではなく、レカロ配線内に使用するリレーの不良でした。。
これは車側ではなく、レカロ装着時に後付けしたものらしいです。。
締結部が経年劣化で甘くなるようで、走行時の振動で通電しなくなったのが原因でしょうと。
対策はそこを市販品に交換されたとのこと。
もちろん、帰りは自分のシートです。

シート脱着、確認作業とかなりの時間を費やしたにも関わらず、工賃無料♪
どうやらリレーの設計に問題があるらしいから、お金はとれないと。。。
なんていいお店なんでしょう!!
《もちろんここでのお買い上げが条件です》

帰宅時にはすっかり真っ暗になってしまいましたが、修理費が発生しなかったのは助かりました。


しかし、待つ間にレカロシートと戯れてると、甘~い誘惑が。。
借りたコレもいいし、コレもかっこいいし。。
なおかつ、本革をちょっとだけでも装着してしまったので。
どちらも30万弱するんでまぁホイホイと買えないのが幸いでした。。
でも欲し~ぃかも
Posted at 2008/09/13 21:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2008年09月09日 イイね!

修理ネタついでに…

修理ネタついでに…BDに関してはマメにできる男でして…

先日の写真の状態も、診てもらいました。
これはこれで実施したDラーが違うんで、日に何件スバルDラーに行ってるんでしょう(滝汗)
結果はやはりエアクリのエラー履歴が残ってたそうです。

メモリークリヤー後の試乗で問題ないことを確認してもらい、安心できました。
こちらがイジッタから出たと申し出た上でのエラー確認にも関わらず、チェック完了後は平謝りされる馴染みのメカニックさんに申し訳なくって申し訳なくって・・・・

普段やらないことをこれからは絶対にやらないでおこうと思います。
反省
Posted at 2008/09/09 23:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation