• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

これぞ本当の球切れ

これぞ本当の球切れこの時の交換用のブツが届いたので交換しようと思ってバーナー部をばらすと何故かガラスの破片???

それでバーナー部を引き抜こうとすると何かに引っ掛かってる感じ…
なんでしょ???と思って気合で引き抜くと
割れてました(滝汗

確かに球切れなんだけど、大丈夫か???
ちなみにライトASSYを振るとシャリシャリとマラカス状態(^^;




バラしてると工具やら端子やら微妙に足りない事に気が付き、Dラーに泣きつくも頼りのメカニックさんは休み。
ただ、場所はお好きなようにしてどうぞ♪と言われたので、甘えて場所だけ借りました(^^;

お陰様で何とか修復完了。お手伝いできずに申し訳ないと、こっちが恐縮する担当営業さんのお心遣いで、勝手しったるなんちゃらとはまさにこのことでしっかりとメカニックさん専用の石鹸で手を洗うわ、お茶を飲んで涼しむは、おまけに昨日話題になったGC8を乗りますやら、極めつけは来店お土産のトイレットペーパーをもらって帰ってくる始末。
なんて客なんでしょうね(^^;
Posted at 2008/07/21 20:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記
2008年07月17日 イイね!

仮復旧

仮復旧球切れしたヘッドライト。
通販でしか手に入らない補用のバルブ待ちということで、とりあえず仮復旧。
片側だけ非HID仕様となりました。
どう見ても不思議というか怪しい光景…

症状をメーカーに問い合わせたところ、バーナーかバラストとかの判別がつかないとのことだったのでとりあえず左右交換して調べてとのことで、暑いさなかに右のライトを無理やりつけたりしてばらしたりして何とか交換部位を特定できました。

昨年、交換したとき、まぁいいだろうとコスト重視で片側のみ買った補用バーナー。実はセットで買った方がお買い得だったことが判明。。
まぁ今更仕方ないので、今回も片側だけの購入とします。。。
Posted at 2008/07/17 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記
2008年07月17日 イイね!

球切れ

球切れ昨年左が切れましたが、今回は右側が切れました。
よりによってこんな時に…ただ、明日は平日休み♪
とりあえず昨年と同じく仮復旧で週末を乗り切るしかなさげです。

「ちょっと来い!」
とガラの悪い青い制服着た方に絡まれるのもゴメンなのでごまかします。

ただ前回はこんな感じになって球切れしたのに、今回は一気に逝った感じ。
これってバラストも悪いの?

とりあえずメーカーサポートに症状を報告したメールを投げてるので、その回答で修理方法も変わるでしょう。。。
Posted at 2008/07/17 00:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記
2008年07月05日 イイね!

セール品で補修

セール品で補修最近、洗車中にふと後部座席に座ることがあり、その時に聞こえてきたリヤスピーカーの音の酷さに驚いたことがありました。
まぁあまり後部座席に座らせることもないし、とりあえず保留してました。

頭の片隅で何とかしなければと思いつつ、某オクを徘徊してましたが、今日になって改装のための閉店セールするカー用品店で叩き売りのコイツを購入しました。
新品で¥7500弱なんで良しとしましょ。

さっそく交換をしようと思って、まずはトランクをのぞいてボルトの向きからこれは車室内からと判断。上部の網を外そうとドライバーを突っ込んでも取れない(- -+
仕方なしに近所のDラーではずし方のレクチャーを受けに行ってみたところ、後部座席一式外さないと無理と…しかも外したところでスピーカー固定のボルトを締め付けるのに後部ガラスが干渉するとのことで専用工具が必要ですよと。。諦めました。
講義料に何故かEXIGAのミニカーを頂いてきて、駆け込み寺のいつものDラーへ移動。
作業をお願いしつつ、何故か現行BPスペBに試乗したり、○○の○○○○のことで相談にのってもらったりやはりいつも何しに行ったか目的があいまいになってしまいます。

聞いた感想はまぁいいでしょうって感じ。とりあえず改良してればイイってレベルな人間なんでまぁこんなもんかなと。
Posted at 2008/07/05 20:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ローテーション

ローテーション車検でこんな物を変えてからというもの。
何故かコーナーでタイヤが泣くようになりました(泣かせているともいう…)

気がつけば右フロントの角の溝がなくなりかけてたので、ローテーションを実施。もちろんご覧のとおりの丸投げです(^^;
車載ジャッキしかないとこんなにストロークするBDではタイヤ交換する気力が失せますんで。。。
交換しながらふと店内を散策しつつ、グリップするタイヤが欲しくなったのはナイショです。REGNOをアベンシスに回そうかな・・・いやいやいかんいかん無駄遣いは。。。

ふと気がついたのが右前のみ減っていること。バイク乗りの友人に聞いたことがあるのですが、人間は右に体を倒すことが苦手らしいと。車の場合は右に曲がっても体は左に持って行かれますが、無意識のうちに右カーブは抑えてるんでしょうね。。。なるほどと思った瞬間でした。
幸いなことにこのタイヤ。回転向き指定がないんで、右がダメになったら左から持ってくればいいので助かります。
Posted at 2008/06/18 22:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation