• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

3週間もいないと…

3週間もいないと…3週間ぶりの自分の職場での勤務。

3週間もいないと、通勤経路の車も置き換わってまして、初代マークXが現行に。。
丸目インプがBLスペBになってました(^^;

そして職場でも!

何か浦島太郎状態。。。


前々からアナウンスはされてましたが、社用車BD4が置き換わりました。
モノより思い出な車に。

試験設備を運んだりする事が増え、最近ではレンタカーでハイエースさんが登場する事も増えてきました。
そんなわけで、次は最低でもワゴンという基準から選定がはじまり、最終選考?で大人の事情から、職場に一番近いメーカーさんか、スバル車という選択。

予算250万だったので、エクシーガも候補に挙がってましたが、決まったのがモノより思い出な車というわけです。
残念ながらエクシーガの見積書は相見積もり用として扱われてました。

Dラーが徒歩圏というのも大きかったのでしょう。
それでも誰も行きたがらないだろうけれど…

ナビETCは装備されましたが、とりあえずは興味なしです。。

まぁそのうち運転する機会があればブログにでもあげようかなと。

そんなわけで、BD4カテゴリのブログはこれで最後になりました。

大人の事情で、オプションフル装備で、デッキもCDまで積んだ2DINのものでした。
ハンドルも本革製でTCSもついてました。

今回はフル装備で買う理由がなかったで普通に買えたようです。
それでもフォグも装備されないのに驚きましたが(汗
支払い総額250万でフォグがつかないなんて。。。

今でも覚えているのが、BD納車日に出張先にあったこのBD4を乗り回して、出張帰りにBD5を引取った時の感動!
やっぱり違う♪
ちなみに、この出張のせいで見事に仏滅納車になったのですが、とりあえず無事故でBPに引き継いでます。
(山のように次々と部品は壊れましたが…)

写真は出張続きの合間に会社に忘れ物やら伝票関係の処理をしに行った時に撮影したものです。

ついでに、職場にも知らない人がいてビックリしましたが。。。。
相手は誰だコイツ的に見てるのかもです。。
Posted at 2011/11/02 00:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD4 | 日記
2010年10月17日 イイね!

放置なう・・・

放置なう・・・昨晩は、後輩結婚式2次会に参加。

出張の疲労とあわさって、今日もBP君は遠出せず。。。
過小走行記録を樹立できそうです(笑)

平日は仕事に振り回されてるのは目に見えているので、今日は昼前に社用車をメンテしに会社へ。。。
今週コイツと遠出の出張をするので、運行前点検です。
特に長距離の場合、運行前点検を実施してないと、生死にかかわるくらい放置されてますからね。。。

今回もみての通り、オイル交換を依頼。
案の定、オイルの塊!?というかへどろ状のものが排出されたようで、やっぱり休出したかいがありました。
これ以外にパワステオイル交換の実施。
費用:¥1.6万弱。

続いて近所のDラーの持ち込んで感謝デイ点検。
オイル交換せずにDラーに持ち込んだら何を言われたのやら。。。

仕上げは…職場に戻って、私物の窓の撥水処理とシュア○スターの燃料添加剤を注入して終了。
みっちり3時間。
これで安心して遠出にいけそうです。

全然関係ありませんが、BDのサイドシルエットって美しいですね。
Posted at 2010/10/17 21:07:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | BD4 | 日記
2010年06月17日 イイね!

洗車日和

洗車日和何シテル?に「無駄に晴天」と書かれた方がいらっしゃったくらい、週末雨とわかっていると腹が立ってくる晴天の今日は久々にBD4を運転♪

昼前の送迎だったので、直で戻ると微妙な時間だったのでいつものスタンドに寄り道(笑)
4か月放置されてんだから、洗車したって怒られないでしょうということで。

給油のために降車すると、右フロントタイヤの空気圧が降下気味。
???と思い点検を依頼。

やはり4本中突出して圧が低下しているので要点検に。

結果は…寿命。
ここ最近は、栃木方面の山中の秘密基地に行くことが多数でしたが、それまでがね。
3年前に交換したんですが、1週間以上乗らない時はざらな時期が長く続き、駐車場もUV浴び放題だった影響でしょう。
距離にして1.5万弱です。
山もありもったいないと言えばもったいないですが、微小クラックのせいで危険判定が出ました。

さらに衝撃的な事実がこの後発覚。
危険とはいえ、万単位の買い物をホイホイとは買えないので、部長に承認依頼をしたら
「高い!」
で却下。。。
ナゼ???と思った次の一言でわかりました。

1年持つタイヤにしなさいと。。。

そうなんです。次年度の予算でついに引退する事が決まっているようです。
大人の事情でTCSもつけちゃうOPフル装備で神戸でナンバーを取得。。
その後しばらくして山形に転勤し、5年ほど前に横須賀へ異動という経歴の持ち主。

C型ですが、燃ポン含めたポンプ類は逝ってないし、ラジエターも丈夫!
ロッカーカバー漏れもないという奇跡の品質なんですけどね。。。

まぁお客様を乗せたりするので、致し方なしでしょう。

ちなみにタイヤはハンコック。
¥8400/本は上司も納得の一発承認。
韓流デビューですがどうなんでしょ。

ちなみにサイズは195/60/R15です。
Posted at 2010/06/17 23:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD4 | 日記
2010年02月23日 イイね!

車検

車検職場のC型BD4が車検を通しました。
管理者出張につき、影の管理者(笑)がコ○ックに持って行きました。

費用は13万弱。
大きなのはラジオアンテナをひん曲がってるので、モーターから交換。
そして写真に関係あるウェザーストリップの交換。

Dラーと大して変わらない価格ですよね。。。

不思議な事に、車検後は車が軽い♪
仕事サボってGSに行って洗車してきたのはナイショです。
これも車検メニューですから(笑)


ところで、ウェザーストリップを変えさせたのは自分です。
写真の運転席ドアミラー部のツイター部から走行風が侵入してくるんですよね。

交換後の効果は…ない!!
じゃぁどこなんでしょ???

諦めました。

置き換える予定は…そもそも箱替えする予算も通りそうもないし、大事にしないとね。。。
Posted at 2010/02/23 23:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD4 | 日記
2009年11月17日 イイね!

放置中…

放置中…業務外出の為、社用車のBDで。
んでメーター見ると、ご覧の通りガスなし目前。
出発してすぐにE点灯の為、仕方なしにGSへ。

先月からオイル交換の時期ですよ。
といっても誰~も交換しないので、また自分がやってきました。
半年ぶりですね。
このBDにしては結構まともな交換サイクルです(笑)

「人に言って誰もやらないから腹が立つんだったら、自分もやらなきゃいいんだ」
という職場の人がいるけど、ちょっと???
「じゃぁ誰もやらなくっていいんですか?そのままでいいんですか?」と。。。

まぁいちいち報告するのも面倒だったので、シラーっと何事もなかったようにしておきました。
きっと気がつくのは、請求書を管理している事務のおねぇちゃんぐらいでしょう。。。
「洗車とかやるのよこよこさんだけだよ」
と言われたことがあります。
そう言われるくらい、給油の伝票しか処理してないんでしょうね。。。

まぁとても業界の扱いとは思えませんが、とりあえず業界標準までもっていかないとね。
今の業績じゃぁBD号の後継ぎが近い将来来るとも思えませんので。
Posted at 2009/11/17 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD4 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation