• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

さすがに…

さすがに…過走行王子と呼ばれるようになりましたが、さすがに今回のGWはきつかったです。
腰が…

福島ドライブの時点で、腰痛が出てました。
仕事の疲れも若干あったと思います。
軽井沢も危なかったのですが、この時にショップの方がランバーサポートを使用されていたのを思い出し、ダメもとで試してみたらあら不思議。
それまでの腰痛がウソのように消えました。
さすがレカロマジックだ。。。

そんなわけで、その後の1652kmも楽勝でした♪

ランバーサポートは、腰が圧迫される感じがして、
実はあまりというか一度も使った事がないんですよね。。
でも今回の件をきっかけに今後は長距離ドライブには使おうかなぁなんて思ってます。


※【業務連絡】
 軽井沢オフ参加者の皆さま
 写真UP完了しましたのでご確認下さい。
Posted at 2010/05/09 20:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP | 日記
2010年04月14日 イイね!

30001km

30001km30001kmになりました。

20000km越えが10月でしたので、半年で1万走行した事になります。
担当営業さんにまた呆れられるんだろうなぁ…

裏を返せば、つまらなくって運転する楽しみがなければこの距離にならないんですよね。
っていっつも距離の事を担当営業さんに聞かれるとそう返答してます。


今年度はいかに距離を減らすかを考え…られません(爆)

でも新車保証はあと3万だし、真面目に考えようかな。。。
Posted at 2010/04/14 00:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | BP | 日記
2010年03月31日 イイね!

09年度のまとめ

09年度のまとめ 明日から新年度ですね。
そんなわけで、毎年続けている今年度の愛車の使用状況をふりかえってみました。

写真は最後の組み合わせとなる青いベイブリッジとスカイウォーク駐車場での写真。




給油記録による走行距離:24,030キロ(2009/4/3~2010/3/27 08年度:19,582キロ)
総給油量:2290.85L(08年度2131.51L)
平均燃費:10.18km/L(08年度BP記録9.47km/L)
給油金額:\300,313
修理箇所:0
修理費合計:¥0


距離は越すに越せなかった2万キロの壁を突破。
燃費も桁があがり10km/L台。
修理費用¥0と大台達成な1年でした。

給油金額は原油価格安定のおかげで減少。
ガソリンの給油量は増えましたが、距離を考慮すればむしろ減った!?
修理はマイナートラブルはあったものの保証なのでもちろんタダ♪

こうしてみてみると、車両重量が+150kg。
しかも燃費に不利な6速MT(これだけで、50/150kgを占めてます…)。
それでもBDをあっさり抜くところは10年の進化でしょう。

10年度はどんな年になるのでしょうね。。。
とりあえず、車云々よりも今の仕事状況を何とかして正常な状態に戻し、プライベートへの悪影響をなくしてほしいというのが率直な本音です。。。理不尽が1年続くとね。。
今月から就任した新上司の部課長様はそういう意味では何とかしてくれるだけの経験と力量がある方なので、それを吸収したいという前向きな気持ちになりつつあります。
Posted at 2010/03/31 23:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP | 日記
2010年03月21日 イイね!

やればできる子

やればできる子以前も同じタイトルであげましたが、今回は航続距離編。
昨日のドライブで航続距離740.1kmを達成しました♪

お師匠さまはBDで800km越えしておりますので、タンク容量+4LのアドバンテージがあるBPでできないわけがないと考えてました。

昨日のドライブ。
往路は少々元気に走ってしまったので燃費が落ちたけど、復路は適度なエコランをしてました。

その結果がコレで、満タン計測で12.41km/Lという結果でした。
給油量が59.66L。

最後は直前まで航続可能距離を表示してた、マルチインフォメーションディスプレイはなんと
「― ― ―km」
という状態。ついでに燃費計も瞬間は正常でしたが、積算計測は停止してました。
逆にいえば、そこまで行ったらレッドゾーンなんでしょうね。

残り5Lを切ると計測できないんでしょうね。。。
次は何としても800km越えを目指さねば!!
Posted at 2010/03/21 21:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP | 日記
2010年03月11日 イイね!

400キロ走ってみて

400キロ走ってみてGC-014iを履いてから400キロ走ったので気がついたこと。

加速の改善に関係するのですが、気がつけばSIドライブをIモードでも、ホイール交換前のSモードレベルで走る事が出来るようになってますね。
これで街乗りで無駄が削減できそうです。

BP/BLのIモードブースト圧はどう頑張っても上がらない設計になっているんで、いざという時にはさすがに切り替えますが、以前のようなもっさり感の無さが良いですね♪

逆に不思議なのがS#はそんなに体感差を感じないこと。
それだけ無理やり加速するんですかね(^^;

まぁとりあえず、軽いって素晴らしいことがよーーくわかりました。

週末は…少々手が加わるので、その試走(クネクネ道)をしてこようかなと考えてます。
ついでにお友達の方へのちょっとしたブツの直送便も兼ねてます。。
Posted at 2010/03/12 00:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation