• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

病魔の足音

最近、走らせ過ぎたからでしょうか?
やはり無理が祟ったようです。

信号待ちで停止前にクラッチを切った瞬間にエンジン回転がストンと0近くまで落ち、再び1000rpm付近まで復活する失火症状。
あぁまたISCか…でも変えてそんなに経ってないしいやな予感。

フロントガラス交換ついでに診てもらったのですが、予感的中。
今度はスロットルセンサーの電圧異常だそうです。
アイドル制御時の電圧が規定から外れていた為、このような症状がみられたとのこと。幸い調整できく範囲でしたが、ついによこよこ号もセンサー不具合の症状が見受けられるようになってしまいました。
様子を見ながら、末期症状になる前に交換を考えなければ。

ご存じな方がいらっしゃいましたら、スロットルセンサーのお値段をご教示下さい。

心とお財布の準備が必要ですので。。。
Posted at 2007/09/04 23:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記
2007年09月04日 イイね!

結局そういうことか…

この時の電話
その後上司宛に電話がなかったんであやしいと思ってたのですが、今日再び電話がありました。
英語の苦手な先輩が先に電話を取り、

先輩:「外人から電話。お前の名前言ってるぞ」
自分:「???知らないんですけど…」
   「HELLO?」
外人:「ヘッドハンティングです。」
自分:「えっ!?」

と冒頭からいきなり突拍子もないことをぬかしやがった。
結局、前の電話は別メーカーなのかも不明ですが、その時の応対が良かったといいう印象があったらしく、外資系人材派遣会社に伝わったらしい。

外人:「某メーカーがあなたに興味を持っている」
   
あの時に相手の連絡先を聞けなかったことが悔やまれる。

それにしても
・英語が話せる(片言なのに…時間にして5分も話していないのに)
・エンジニア(マネージャーか?と聞かれエンジニアと返事しただけ)
・同じ業界
この3点だけで、あってみたいとは気がしれない。
日本のように面接を繰り返して初めてどうかというのであったり、取引や同じ業界で何度かプレゼン等で会っているというなら理解できるのだが。
ヘッドハントする人間を間違っていることに早く気がついてくれないだろうか。

今の仕事でやり残したことが沢山あるので、転職の予定はありません。
どう断ろうか思案中。

まだ日本人の怪しい先物取引関係の方が相手をおちょくるだけおちょくって「儲かりますよ」と言った瞬間に「じゃぁお前が自分で儲けてろ」と捨て台詞を言う方がよっぽどましです。

皆さん、怪しい電話には注意しましょう。

Posted at 2007/09/04 00:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation