• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

診断結果

診断結果先日のシミ
とりあえずDラーに診てもらうことに。
まずは自分も確認をしたかったんで、リフトアップした車に潜れる愛車のDラーへ。意味もなく誘われるがままに新型インプターボ車を試乗してしまった…(汗

診てもらって正解でした。
いやぁこりゃひどい。
←証拠写真がこちら。

吸気制御バルブ最下部から、ミッションケースにしたたり、そしてそこから地面に滴ったってのが原因でした。
その中間にあるハーネスのコネクタ部分もオイルが滴ってるのがわかりますか??

最初は写真手前の緑色のドライブシャフトとミッションケースの接合部からのオイル漏れをいつものDラーで疑われました。
その後、以前整備をしてもらってる新車営業所に移動し精密検査。
結果は吸気制御バルブ周辺のみとのこと。ミッションの方はちょうど吸気制御バルブの真下になるので、吸気制御バルブから落ちたオイルがここに落ちてきて、そしてミッションケースを伝って地面に落ちたということで問題なしでした。

いろいろと話を伺うと、車齢の高さからくるブローバイガスが出やすくなっているのと、この周辺のシール関係の劣化が重なってきたのではとのことでした。

以前見た時より確実にひどくなってたので、吸気制御バルブは交換済みだし、次の一手としてこの周辺のホース及びガスケット類を総取換えすることにしました。
工賃込で\16,737とそんなに痛い出費でもなかったので予約だけして今日は終了です。
Posted at 2007/10/13 21:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 1516 171819 20
21 2223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation