• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

一ヶ月点検

一ヶ月点検本日、一ヶ月経ってないのに一ヶ月点検を実施してきました。
すでに1600km走ったもので(汗)

懸念事項を伝えると、再現性のある現象だったので即応してくれました。
ただし、待ちに待ちましたが・・・
暇を持て余し、途中で車にたまたま積んでたノートPCを引張りだして、図書館や喫茶店感覚で仕事やってました(←ディーラーで仕事するやつは自分ぐらいだろう…)

特殊なようで特殊じゃない事例のようです、
「変ですねぇ…こんなの初めてです。」
という方と
「こんなもんじゃないですか?自分のもこんな感じですよ♪」
というかんじでフロントでも意見が割れてました。
幸か不幸か依頼出した後に、店長さまとお話する機会があり、症状を伝えると「わかりました。すぐに調べさせます。」というお返事。。。
店長→工場長
と担当さんを飛び越えて管理職の方々への司令伝達のため、緻密に診てもらえました。。他の作業含め、待ち時間3時間…そりゃ仕事もします。。

あやしい部位の増し締め等、潰しこんだ結果、わかりません。。。と。
結局同型車種で確認ということになり、詳細に調べて頂くことに。おそらく試乗車や中古車等ディーラー保有の車を当たってみて確認頂くことに。
ちなみにこの直後にBD買ったディーラーで現車確認を自分でしましたが、再現なしというか気配なし。その結果はそこから報告してもらいました。

う~ん。。
どうもこういう事に縁が深いですな、自分。。。

ちなみに症状は6速車で1速発進させると、加速時にシフトレバーが前後動の共振状態になる症状です。微振動なら手を添えれば無くなりますが、無くなるどころかその振動が握ってる手にまで伝わってきます。毎回使う1速ですから、気持ち悪いんですよね。。。ちなみに納車時からあり、アイドル状態でも若干のその感触はあります。純正オイル交換後でも変わりなし。

そこらじゅうに顔を出してると、現車確認等、色んな面で助かりますね。ちなみに地元ディーラーも参戦OKとの返事ですが、まずは購入ディーラで診てもらう事にしました。
Posted at 2009/01/12 22:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 6789 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation