
3週間しか使ってないのに、1ヵ月点検だしたものです(^^;
トラブルはありますが、まぁそれを無と思える状況に満足してます♪
MT乗りならやはり一度は6MTを!!
ってのが今回の車の選択基準にあったので、国産では
こんなのも過去に試乗してました(結局6MTの試乗は出来ませんでしたが・・・)
同一メーカーでも
こんなのにも試乗はしましたが、自分には有り余る戦闘力は不要でした。
それで結局BPに落ち着きました。
憧れて乗った6MTですが、
試乗した時もそうでしたが、大人しく走ってるうちは何ら5MTとの違いを感じません。
最近、やっと回せるようになってきたんで回し始めましたが、やはり回すと6MTらしく楽しいんですよね♪シフトUP時にエンジン回転が落ちないのでその気になってくるんです^^
そのかわり、今度はエンブレがききにくいんですよね。構造を考えれば当然と言えば当然なんですけどね。。。
BDでは高速で坂などでちょっと前がつかえてるから、減速するために5速→4速って感じでやってましたが、6速→5速をやっても全く効果なしなんです。他のシチュエーションでも似たようなことがあってどこに落としていいか分からず、シーケンシャルシフトのようにとりあえず1つずつシフトダウンしてます(汗
後は高速で6速に入れた時ですかね。5速だとシフトレバーが前に出てますが、6速だとシフトレバーが手前にあり左手が楽なんですよね。速度が落ちても、思いの他トルクが太く、ブーストの立ち上がりもいいんでアクセル踏みこむだけで十分ですし、ポチっとS#ボタン押せば本気モードになりますからね♪
まぁどれも新鮮なんで「なるほどなぁ…」という感じです。
とりあえず、わかったことは今までより左手左足がいっぱい仕事しそうだなということ。
ECUは私のことを学習してるようですので、それを調教する勢いで6MTを修行したいと思います。。
ちなみに学習機能は最初の1万キロが運命の分かれ道だとか。。。
Posted at 2009/01/13 22:57:06 | |
トラックバック(0) |
BP | 日記