• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

おまけ

おまけこの方と同じ場所にて。。。
はい、パクリです(笑)

目的は違い、私は温泉ではなく一の瀬園地の散策でした。
Posted at 2009/05/07 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月07日 イイね!

白川郷

白川郷金沢からの帰りに寄り道。
現在店頭にならんでるN○VI誌のゴルフ試乗記のパクリです(笑)
GWは恐らく白川郷内は一般車通行不可になっていたと思われますが、普段は入れます。
何度か行ってたんで場所はわかってました。
あちらは手前の田んぼに水がない状態で、右側にもう1軒古民家を入れてますが、そこに車がいた為2軒にして、水鏡を利用してみました。



さて、今日は1000円の対象外なんで、
金沢東→(北陸道・東海北陸道・白川郷経由)→飛騨清見
→飛騨清見→(中部縦貫予定道)→飛騨高山
→(R158・安房トンネル)→乗鞍
→(R158・県道・R19)→塩尻IC
→(中央道・韮崎途中下車)→八王子
と距離&費用優先で行きました。

普通に高速のみですと金沢西→東名横浜だと¥11200(ETC割引一切なし!)。
それに対して今回は平日3割引と通勤割引適用をさせるため、ETCカード2枚使用で中央道も走破せずにあえて韮崎で距離調整。
その結果、白川郷の寄り道があったとはいえ、それでも4250円♪

時間はかかりますが、距離も費用も短く、しかも晴れてれば景色も最高♪
高速のみじゃつまらないという方にはお勧めなコースです。

それにしても飛騨トンネル開通後の白川郷から高山までの移動が本当に楽になりました。
以前は狭い国道で途中大型観光バスやトラックが行き違い出来ないトンネルが数カ所あったりと大変で、なおかつ山を迂回コースの為距離も掛かります。
それがトンネル数本で飛騨清見に直行できてますからね。
とはいえ、荘川沿いの景色も捨てがたいんで、微妙といえば微妙ですけどね。。。
Posted at 2009/05/07 23:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17 1819 202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation