
今日はBP買ったDラーにて感謝デイメンテついでに、気になってた現象の相談。
自分で症状を体感しないと気が済まない職人気質の工場長さんのご提案で再び入院することとなりました。
まぁ個人的にはあまり重症とは思ってはいないものの、ちょっと気になるのでこの際ですのでね。
そして、BD買ったDラーにて格安にて実施してもらえるタイヤローテーションの実施を行いました。
ということだったので、午後からまとめて出掛けるつもりでいたところ、午前中にXさんからプチオフのお誘いメール。
上記理由だったのですが、来るということでしたのでお付き合いしてもらいました。
自分が到着するころにはXさんが既に到着済み(滝汗
Xさんとお茶しながら作業待ちしてましたが、せっかくDラーに来たのにそれだけではもったいなかったので、BRレガシィのCVTに初試乗。
裏情報の現象確認が主目的。Xさんには『試』乗と書かれましたが・・・(^^;
現象も確認できて満足でした♪
それにしてもこのCVTはCVTらしからぬ挙動をしますね。良い意味で。
CVTと言わないとトルコンで通るくらいでした。
その後はBD買ったDラーへ移動。
BP買ったDラーでの、メンテ待ちの時の雑談でXさんが
このことに非常にナーバスになってたので、もうこれは上げちゃおうと画策してまして(笑)、現実から目をそらそうとして嫌がるXさんを店長さんとグルになってリフトアップする方向に持って行き、あげちゃいました♪
錆びの方は年齢相応の程度で特に問題はなかったのですが、それ以前の問題としてリフトアップするためのアームが入らない車高の低さ。
メカニックさんの小技というか準備された小道具で対応できましたが、これを機にXさん車高を若干あげましょ。と提案しておきました。
クラッチのジャダーもナーバスなられてましたが、それは仕様だと教えてあげました。
それ以外にも後ろに写ってる先代スペックCに興味津々だったので、試乗を勧めたりと^^
まぁXさんのBDを強制執行したり、あま~いお誘いもしましたが、何よりXさんご自身が元気そうだったので安心できました。
元気になったらお出かけオフりましょう!!
ちなみにXさんのBD号ならDラーで置けますよとコソッと店長さんにネタばらししたのはナイショです。
この記事は、
メンテdeプチオフについて書いています。
Posted at 2009/08/09 21:32:05 | |
トラックバック(1) |
コソミ | 日記