
レンズも直し、タイヤも新品に交換♪
ということで、それぞれの試し撮りと慣らし走行をしてきました。
>レンズ
防振の復活が素晴らしい!
…というか、壊す前からどうも機構自体の劣化みたい。。。
まぁ継続検査という位置づけなので良しとしますか。
1/60でもバシバシと流し撮りが決まります。
AB6さんも今月で退役となるのかな。。
>タイヤ
空港から定点観測ポイントを目指すものの、朝から東名は濃霧で速度規制が掛かってました。
大井松田で降り、R246を走りながら天候調査。
あまり良さそうではないので、結局三保ダムへ。
窓全開走行で、タイヤをいたわりつつボクサーサウンドを堪能しました。
200km程走りました。
ヒゲそりは…ちょっとかな(笑)
やっぱり新品はいい。
摩耗すると、ノイズが大きくなるようで、交換前よりも静かになりました。
問題は空気圧。
高く入れられたなと感じ、100km走行の無料点検で減圧しました。
XL規格タイヤってドライバーの意識を問われますね。
放っておくと、高く入れられたり純正仕様で低く入れられたり…
今日の減圧前の空気圧は暑さもあり、300kPa越えてました(汗
Posted at 2011/05/22 20:57:09 | |
トラックバック(0) |
BP整備 | 日記