
今日は長岡から信濃川を遡上してみました。
GWにつき、上信越道の上越JCTからの渋滞を心配。
ただ、今日は天気が悪いとの予報だったので、見所もなく温泉でも行ってみようかなというのが、発端でした。
ほんと毎回いきあたりばったりです(笑)
ただし、下の写真を見てもらえばお分かりなるかと思いますが、天気予報に見事にだまされました。
朝方こそ雨はふってたのですが。。。

親の実家は毎年GWに田植えするのですが、今年はまだまだという話し。
確かに今年の雪はすごかったのですが、この景色をみて納得。。。
これは越後川口ICから信濃川を遡上しはじめたところ。
小千谷あたりになるんでしょうかね。
これは、GWの景色じゃないですよね(^^;
写真奥は、農道上にまだ残雪がありました。。。

さらに遡って千曲川になったあたり。。。
残雪(雪捨て場?)と桜のきれいなコラボでした。
桜は期待通りでしたが、雪があるとは。。。

千曲川になると、さすがに最初の写真とは川幅が異なります。
ただ、国道を流していると、渡る川はみな雪解け水と大雨で増水して、川に流れこむ沢もすごいことに。。。

・・・で温泉。
野沢温泉でした。
公衆浴場は、かみのやま温泉以来で10年ぶりでしょうかね。
熱いとは聞いてましたが、熱湯でした(汗
クルマを駐車場に止め、そこで仕入れた温泉マップ。
有名な大湯から一番遠いところを目的地にしてみました。
滝の湯と言うところです。
結果正解♪
せまく小さな湯船でしたが、他の客が少なく公衆温泉感を味わえてよかったです♪
Posted at 2012/05/03 23:22:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記