
何事も早期発見が重要です。
今年の夏も暑かったですが、それでも炎天下放置後でも設定温度25℃、外気導入のままでもガンガン効いてたアベンシスのエアコンの調子がどうも悪い。。。
まったく効かないわけじゃないけど、直射日光を受けていると明らかに冷えない。
内気循環や日陰に入れば十分な性能。
気のせいで済ませてもよいのですが、腑に落ちないので、点検してもらいました。
最初の回答は事情聴取(汗
だってちゃんと効いてるんですから。。。
で、しばらくすると営業さんが飛んできました!
「わかりました!漏れてます♪」
定常運転ではわかりにくいようで、最強にするとどこかしらからガスが抜けるようで、点検窓が泡立っているようです。。。
修理はどうやらデンソー系の修理工場に持っていき、まず見積もって、そこから作業開始。
見積もりだけで2日かかるとか…
オーディオは電気屋に持ってかれるし、トヨタのDは分業制をとっているようです。
まぁその分業先もトヨタといえばトヨタですけどね(笑)
トヨタ車ですが、部品は欧州車。。
単なるシール部品の交換レベルで済めばよいのですが、部品交換となるとちょと怖いです。
Posted at 2012/09/16 21:58:59 | |
トラックバック(0) |
アベンシス | 日記