ISCバルブをまだ交換していないのに,また新たな試練が・・・
狭い駐車場のため,小回りの利かないBD君故に出入りは必ず据え切りしてるんですが,最近なんだかハンドルに伝わってくる振動が大きくなってきた.
まぁベルトかなんかかなと軽い気持ちでディーラーで診断してもらいました.
点検を終えて営業マンが状況を説明しに来て下さるわけですが,青~い持ってきた

イヤ~な予感.
心の準備時間もなく単刀直入に
「パワステポンプの寿命です」
と宣告.そして青~い紙はもちろん見積書.金額は
¥75,642.またですか・・・
この方,ISCバルブの時も説明してくれた方でして,ほんと申し訳なさそうに見積書を差し出してくれました.
まぁ緊急を要する状態ではないものの,10段階で6~7段階まで来てるらしいです.
後は延命策を丁寧に伝授されましたが,
「まず,据え切りを極力しないことです.」と・・・上記の理由で無理ですと私が即答したところ,別の方法を教えて頂きました.
ハンドルを切る際に軽く煽ってやると良いとのこと.後は,パワステオイルの交換期間を短くすることだそうです.
即答できる金額ではないので,考えさせてくださいと言ってお店を去りました.
で,何をしたかというと銀行に行く訳でもなく峠に行く訳でもなく高速に行く訳でもなく洗車.しかも親のアベもやってしまった.さらにBD君にはWAX掛けまで・・・八つ当たりではないんですが,心の整理にはこれしか自分にはないんです.
そして出た結論がとりあえずお盆過ぎたらまとめて交換ですね...
タイベル,オルタ,燃料ポンプ,ウォーターポンプ,オイルポンプはシール交換.
車検の時に結構頑張ったつもりだったけど,詰めが甘かったみたいです.
次はラジエターか・・・?
あ~ぁ今まで以上に残業代を稼がねば..あんまり試練は続けたくないですね.
Posted at 2006/07/29 21:43:59 | |
トラックバック(0) | クルマ