• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

洗車場

洗車場世の中発想が豊かな人っていらっしゃるんですね.

混んでる洗車場で見かけたのですが,2台まとめてPIT IN !!
2台入れるって発想に脱帽でした.

待機場所もとらないし,周囲に気を遣った紳士な方でした.

それに比べ,外車に乗ったいい歳こいたオッサン
洗車機に突っ込んでる間中,拭き場所の場所取り.
こっちが終わったからどいてと言うと,
オレ場所とってんだよ!!って感じで逆ギレするし・・・
あまり関わりたくなかったんで場所変えましたが.
あれは意味わかなんかった.
Posted at 2007/01/25 23:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月24日 イイね!

旅立ち

旅立ち前オーナーさま,そして私.
2ユーザーに愛用されたエアコンパネルとオーディオパネル.
私の浮気心のせいで,BDから取外しました.

しかしながら幸い,新たな引取り手の方が見つかり,
今日我が家から旅立って行きました.

新しいユーザーさんのところでも元気でね.
Posted at 2007/01/24 22:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2007年01月23日 イイね!

さて,どうしようかな

さて,どうしようかな週末はお客様感謝デイ!のようで,2通の案内が.
東京と神奈川の両社に出入りしている私には2通届きます.

今回,東京スバルには燃焼室のお掃除メニューがありました.
おっ!これはいいかも.

以前燃焼系ラインはやってもらったので,これもやればさらに良くなるかも.
一方神奈川スバルにはオイル添加剤の安売りも.
やっぱお掃除してもらってから,添加剤入れるといいですかね.
O/Hするほどお金もないし,これでエンジンさんに日頃の激務のご褒美をしてあげようかな.


さて,いっつも2通もらってて思うのですが,オイル交換価格が微妙に違うのが面白いですよ.まぁどちらもバーゲン価格なんでしょうけど,この微妙な違いに販社の懐具合が影響してるんでしょうね.
Posted at 2007/01/23 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ
2007年01月21日 イイね!

やっぱ外車なのかな・・・

やっぱ外車なのかな・・・早いもので我が家にアベンシスくんが来て2年になりました.

24ヶ月点検ついでにラジオの確認をお願いしてました.
実は最近ラジオの調子が悪く,地元FMを聞いていてもノイズがのってくるんです.
予約の際,症状を説明したところ精密検査のため2~3日の必要があるとのことで,先週から預けてました.
引き取りは昨日だったんですが,結果は判定不能ということで,とりあえず本体を新品に交換されて帰ってきました.
まぁ安易な方法だこと・・・これでダメならアンテナ線を疑いにかかるとのことで,とりあえず様子を見てくれとの事でした.

まぁこの辺は保証の範囲なんで痛くも痒くもないのですが,今まで我が家にやってきたトヨタ車の中で品質はイマイチです...
点検の度に何かとクレームつけてますね.以前デカイのでハンドル周りの異音のため,ギアボックス付近まで一式交換されてます.
まぁ別のディーラーにも言われたのですが,いわゆる壊れない「トヨタ車」として見ず,欧州車としてみれば普通に思えてくるのだそうです.
って欧州車ってそんなに壊れやすいの???
貧乏人にはわかりません.
ってかBDの扱いに近いかも(汗
まぁ早目早目でクレームつけて,洗い出しておかねば.

最後に指示を忘れてたバッテリーの電圧確認をお願いしたのですが,ここで驚愕の事実が発覚しました.
慣れてるはずの担当さんが手こずってるんですよね.
応援呼んで作業は何とか終わって,電圧は若干低めという報告.
ここまでは全然問題ないじゃんと思ったら,衝撃の告白...

「バッテリー交換の際は前もって言ってくださいね.この車,欧州規格のバッテリー積んでるんで,在庫は置いてありませんので・・・」
マジッすか!?

以前室内灯を交換しようと思った時に,欧州規格のためないってことは知ってたのですが,今度はバッテリーですか・・・
欧州仕様のバッテリーって高いのかなぁ???
そういえば○ート○ックスのバッテリー売り場でも別枠で外車コーナーってあったし・・・

やっぱこの車外車だと思った瞬間でした.
Posted at 2007/01/21 21:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アベンシス | クルマ
2007年01月20日 イイね!

プチ整形(自己満足編)

プチ整形(自己満足編)攻団の皆様・・・と言っても限定されますが,C型のBDに試乗して一番ショックをうけたのが内装.
センターのエアコンパネルとオーディオパネルが樹脂むき出しではなく,木目のようなカーボンのようなお化粧してるんですよね.

どうでもいいって言えばいいのかも知れませんが,それが許せない自分...
先日注文してきたのは実はコレでした.C型用のパネルです.

実は攻団内にはいない木目調仕様にでもしようかなって思ってて,特売ちらしの誘惑に負けて購入を決意しました.
実際お店でカタログをあさって見ていたんですが,でも木目って高いんですよ,3万もするんですよ(汗
じゃぁとカーボンもあったのでそちらの値段も見たら同じく3万・・・(T_T)

結局,無難にC型のパネルを部品手配してもらいました.
金額はこの1/3で済みました.

作業時にはまたしても自分と担当営業さんメカニックさん以外に別の営業さん.みんなで楽しく眺めてました(笑

さて,外したB型パネルはどうしようかな.
Posted at 2007/01/20 22:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | BD5 整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 4 56
7 8 910 1112 13
141516171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation