
凛な車に試乗してきました。
台風がきてるから、空いてるかなと思ったら何と1時間待ち。
予約いれて一度撤収してから乗ることができました。
いつもの担当さんですと放し飼い状態にしてくれるのですが、商談中だったので違う方が担当して下さりました。
営業マニュアル通りの対応なんでしょうかね、ちょっと世間話がしずらい方でしたがその分新規デバイスを全て試すことができました。
大雨のバイパス。
シチューエション的には最悪ですが、これら新規デバイスのおかげで恐ろしい程の安定感を感じ取れました。
結構熱いメカニックさんのコメントですと速すぎるし曲がりすぎて怖いとのこと。
確かにウェットな路面の急なレーンチェンジも何も怖いと感じませんでした。
(むしろそういう運転をしなさいと勧められました…)
現行レガシィで苦手意識を持ってた電子制御スロットルも相当改善されて、普通に乗れるレべル。逆に変に緊張しすぎてエンストこくくらいでした。
先代では戦闘機というイメージを持ってたエンジン特性ですが、出だしは意外と穏やか。しかしスイッチが入った状態になるとさすがは308馬力という感じでしたね。
試乗後どうですか?と勧められたが怖くて買えませんとおことわりしました。
コソッとホイールをみましたが、すでに黒ずんでます。ポルシェケイマンとタメを張る(らしい)ブレーキ力ですが掃除等の日頃のメンテや交換部品の高さを考慮すれば、ホイホイとたやすくは買えませんね。
Posted at 2007/10/27 18:53:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ