• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

定点観測

定点観測1月27日 快晴

前回から1週間。
積雪があったようで、駐車場内も凍結。
山中湖も半分くらい凍ってました。
Posted at 2008/01/30 20:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2008年01月29日 イイね!

お土産

お土産皆さん感謝デイのお土産報告をされているので自分も。

まぁ点検はそこそこに担当営業さんと世間話をするのが目的で行ったようなものですので、特には期待してませんでした。

いきなり差し出されたのが「おでん缶」
↑存在を知りませんでした(^^;
「まぁまぁまぁまぁ」
と越後屋から悪代官への付け届け風にいきなり2缶差し出されました。
日曜午後に行ったんで余ってたらしいです。

そしてくじ引きをスバル主催と店舗主催の2つのくじを引き、
フォレスターのラジコンと軍手をゲットしました。

そういえば、この軍手2回目だった。。。

やはり世間話をできる間柄ってのはいいですね。
担当営業さんもRECARO狙いのようで、意外な共通点で盛り上がりました。
「あ~ぁあのお姉ちゃんでしょ♪」みたいな…
決して夜の繁華街のお話ではありませんので悪しからず。。。
Posted at 2008/01/29 23:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年01月28日 イイね!

たまには違ったものを…

たまには違ったものを…たまには違ったよこよこ号でも。

昨日のドライブ。この時はまだまだ新雪上を走行してたので、きれいだったのですが、段々標高がさがってくるのと、気温が上昇するのに伴い当然雪もとけるわけでして。。。

中央道の双葉SAにつくころにはこんな状態に。
そのままDラーに遊びに行ったのですが、担当営業さん、顔なじみの営業さん、そしてメカニックさんまで、
「どうしたんですか!?」
と…

まぁ雪道走行後のいつものことなんですが、洗わないで行ったのがまずかったのかな?
「こんな車許せんません^^」
と冗談交じりに言われるし、たまには違う状態でDラーに行くのも面白いですね。
でも今回の一件でどうもこのDラーに行く時は磨き上げて行かないといけない雰囲気みたいです。

ちなみに当然の事ながら、帰宅前には洗車場に行きましたよ。
最近は、床下洗い専用メニューがあって楽しみながら洗いました^^
エンジンルームから湯気がモクモクと出てました。
Posted at 2008/01/28 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月27日 イイね!

ついつい…

ついつい…天気が良さそうな天気予報だったんで、夜明け前に出発。
プロフの写真の場所にでも行ってみよう思っていったのですが、最終目的地はなんと霧ケ峰高原(^^;

山中湖で南アルプスがきれい♪
 →これは山梨で南アルプスを見たい!
山梨到着時に何と北アルプスがきれいに見える♪
 →上がれる山にあがってみよう♪

とまぁ悪循環で一気にタービン交換の慣らし運転が終わりそうな気配…
霧ケ峰と言っても行けるのは写真の八島湿原というところまででしたが、快晴ということもあってとっても気持ちが良かったですね♪
右はじに見えてる山の中腹までハイキングもしてしまいました。
たまには冬山もいいですね。

ホイールの着雪のしかたが怪しいという突っ込みは…
Posted at 2008/01/27 20:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年01月26日 イイね!

久々のマイカー

久々のマイカー先週土曜から入院してたBDが本日無事に退院しました。

毎日乗ってるわけではないので、特にさびしい気持ち(むしろ浮気心の方が大きかった…)にもならなかったのですが、11年落ちでもやはり自分の車の方が落ち着きますね~♪

目的のタービン交換も特に問題もなかったとのこと。
交換後は当然の事ながら「ヒュンヒュン」と言わずになりました。
これで壊れてるのでは?と周囲に疑われなくって済むことになりました♪

とりあえずこれで一安心です。



---
タービンと関係ないネタですが、交換後にメカニックさんが最終確認で50km程試乗してきたとのことです。
タービンの作動確認目的だったのですが、
「足周り変えてますか?」と鋭い突っ込みがありました。
ビル足のO/Hとピロボールスタビリンクに交換したことを告げると、
「なるほどね…」
と納得されてました。年式&走行距離にに不相応なリヤの粘りだったから気になってたそうです。。。ってかどんな運転してたんでしょ(^^;
主治医という意味では攻団の方以上(皆様に失礼ですが…)信用しきっている方なのでいいのですが。

形式、アプライドモデル、MTorAT、走行距離
このインプットでだいたいの乗り味を予想し、そのインプットとは違う車からのアウトプットを不具合発生場所を探る材料にしているとのことで、さすがだなと感心してしまいました。
Posted at 2008/01/26 22:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | BD5 整備 | クルマ

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
6 789 101112
13 14 15 16 1718 19
20 212223 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation