• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

白川郷

白川郷金沢からの帰りに寄り道。
現在店頭にならんでるN○VI誌のゴルフ試乗記のパクリです(笑)
GWは恐らく白川郷内は一般車通行不可になっていたと思われますが、普段は入れます。
何度か行ってたんで場所はわかってました。
あちらは手前の田んぼに水がない状態で、右側にもう1軒古民家を入れてますが、そこに車がいた為2軒にして、水鏡を利用してみました。



さて、今日は1000円の対象外なんで、
金沢東→(北陸道・東海北陸道・白川郷経由)→飛騨清見
→飛騨清見→(中部縦貫予定道)→飛騨高山
→(R158・安房トンネル)→乗鞍
→(R158・県道・R19)→塩尻IC
→(中央道・韮崎途中下車)→八王子
と距離&費用優先で行きました。

普通に高速のみですと金沢西→東名横浜だと¥11200(ETC割引一切なし!)。
それに対して今回は平日3割引と通勤割引適用をさせるため、ETCカード2枚使用で中央道も走破せずにあえて韮崎で距離調整。
その結果、白川郷の寄り道があったとはいえ、それでも4250円♪

時間はかかりますが、距離も費用も短く、しかも晴れてれば景色も最高♪
高速のみじゃつまらないという方にはお勧めなコースです。

それにしても飛騨トンネル開通後の白川郷から高山までの移動が本当に楽になりました。
以前は狭い国道で途中大型観光バスやトラックが行き違い出来ないトンネルが数カ所あったりと大変で、なおかつ山を迂回コースの為距離も掛かります。
それがトンネル数本で飛騨清見に直行できてますからね。
とはいえ、荘川沿いの景色も捨てがたいんで、微妙といえば微妙ですけどね。。。
Posted at 2009/05/07 23:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月06日 イイね!

麦このあたりは一面の田んぼでしたが、大豆だったり麦になったりと状況がかわってきました。
そんなわけで麦の中にBPを置いてみました。
もちろん農道です。
Posted at 2009/05/06 22:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年05月05日 イイね!

千里浜

千里浜BD時代に一度訪れていますが、再度訪れてみました。
やっぱり能登半島行ったら行かないと・・・
写真もBD時代に真似てます。

新車だろうが、構わず走ってきました。
もちろん波打ち際を走ったりはしてませんけどね。
ついでにこの後に上記BD時代に覚えておいた洗車場にて入念に洗車を実施。

砂が結構落ちてきました(^^;
Posted at 2009/05/05 22:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月04日 イイね!

千枚田

千枚田今日は思いつきで能登半島北部の千枚田を見に行ってきました。

って写真は全然違うアングルですが、場所は間違いなく千枚田です。

ここといい、白川郷といい、どうして昔の人はこんな厳しい環境に住もうとおもったのでしょうね。。。

田植えの季節よりも青々とした夏や稲刈り前に来ればよさ気な感じです。
再訪してみたい場所です。


ちなみに・・・
いまなら頑張れば地元~金沢間が1000円弱。
一方、能登有料道(NEXCO管轄外)を全線走破すると1180円。。。

何か変です。
Posted at 2009/05/04 21:53:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月03日 イイね!

再訪

再訪昨年訪れたところです。

同じ構図にしようかと悩みましたが、今回はオーソドックスに。
これはこれで良いかな。

昨晩は長野泊。
ここは新潟県。
上信越道ですぐなんですが・・・

有料道路優先検索のナビが最探索をはじめたので「はて??」と思ったら大渋滞してました(滝汗
なんで首都圏でもないのに。

上信越道は対面通行区間があり、例年のGWでも若干の渋滞はするものの処理能力は足りてたのですが今年は無理みたいです。長野市内からだと須坂東を利用するのですが、隣の信州中野ICの手前から渋滞中。ナビってかしこい。
並行するR18も交通量多し。。。
そんなわけで、地元の方(母親実家より伝授)教えてもらった裏道(R292)で県越えしました。
結局、ナビ頼りすぎず、地元の方の情報を共有してないといけないなと痛感しました。
ちなみに裏ルートはやはり他県ナンバーはほとんどいませんでした。
Posted at 2009/05/03 22:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17 1819 202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation