
昨日のテニスの影響でレカロに座っても腰痛な1日でした。
そんなわけで、当初からお出かけする気もなく、午後から感謝デイに出掛けてBPのメンテ。
1軒目
エアコンのフィルター交換。
BDでは存在すらしなかったもの。。
アベンシスで色々と試しており、ネッツ一押しのボッシュ製を考えてました(強烈な芳香剤の前にフィルター置くと臭いが全く伝わってこないんです)。
しかし、東京スバルの感謝デイ品はDENSO製。。
ネッツが裏切る!?DENSO製の効果は如何に。。。
ついでにウェザーストリップが怪しいので点検依頼。
受付は新入社員の女の子。
そろそろ良いかなと試しに「ウェザーストリップ」というと固まったため、展示車を使った研修になってました(汗
2軒目
馴染みのDラー
タイヤローテーションが格安な為、依頼。
作業待ち時間に希少車なH6を再び試乗して時間潰し(笑)
お茶を飲まずに、試乗中に元担当さんと会話するのがこの店のルールらしい。。
というか、この試乗車の価値のわかる人間と車について語りたかっただけみたいですね。。嫌いじゃないですけど^^
写真は事故車のようになってますが、タイヤを外した状態だからです。
この時に
パッドの残量を目視確認。
結果良好♪
1軒目は買ったお店だったので、担当さんと世間話。
営業さん:「何でもうエアコンフィルター交換なんですか???」
私:「だって19600kmですよ^^」
営業さん:「・・・・・・」(驚いたというより若干呆れ気味!?でフリーズ)
営業さん:「じゃぁ買い替えですね♪」
私:「それはないから!」
最近では年間2万キロの方は少ないとか。
久々の客らしいですね。
新車らしいのは外装だけと、ここでも宇宙的な輝きを褒めてもらい、コーティング談義をしてました。
そういえば、決断して
もう1年か…
早いなぁ。。。
Posted at 2009/10/18 21:46:32 | |
トラックバック(0) |
BP整備 | 日記