• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

初めての純正デッキ生活

初めての純正デッキ生活ナビが冬休み!?につき、帰省してしまった為、今週から純正デッキを稼働させております。

おそらくラインオフして以降、まともに使われるのは初なんでしょうね(笑)

ハンドルのリモコンが使える点だけが便利ですが、やはりオーディオ性能はナビの方がかなり上手でごまかしのセッティングで偽タイムアライメントをしてます。


今年も色々とありましたが、このナビの故障が今年を物語っているような気がしますね。
仕事でも経営者の決断というのは頭では理解できていても、実際は壊れちゃいけない信頼関係が壊れるし…
思い通りならなかった1年だった気がします。

来年も大変な一年となりますが、せめてプライベートぐらいは明るい話題がほしいですね。

みんカラつながりのみなさま。
今年は色々とお誘い頂きありがとうございましたm(_ _)m

また来年もよろしくお願い致します!!
Posted at 2009/12/31 20:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記
2009年12月30日 イイね!

冬仕度

冬仕度北国の方には怒られそうですが、今更ながら冬支度です。
さすが年末。
ガラガラで速攻終わりました。

これで今シーズンも雪道を走れます♪

作業後は夏タイヤの見積もりを取得。
親の車で2セット以上。
BD時代には
POTENZAG3&プロドラのホイール。
冬タイヤ(REVO1)
レグノ(GR9000)
と3セット買っており、写真のように毎シーズン付け替え作業を依頼してますので、BS直営店なのに破格の常連価格にしてもらいました♪(レグノの時からですが…)
しかも発売前だから控えめだそうで買う時はさらに。。。

右上に出てくる大手チェーン店にはかなわない値段ですが、色々と相談にも乗ってもらってますし、BD手放す時もホイールの入れ替え作業もやっていただいており、地元という点も捨てきれません。
タイヤで困った時にいつでも相談に乗ってもらえるように再びここにながれるかも。。。
Posted at 2009/12/30 21:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

ふらりと…

ふらりと…昨日今日とふらりと旅に出てました。

帰りの飛行機の中から、相模湾上空から見た神奈川県東部。

CAさんに後方に良い撮影場所があると連れて行って頂き、機内照明も隠していただくというアシスタント業務までして頂き恐縮ものでした(^^;;;


いつもの伊丹→羽田最終便なら間違いなくやっていない撮影ですが、ガラガラの機中でしたので、窓に映り込む照明を消すために、機内誌やらハンカチやらでむきになっていたら、アホがいるとCAさんも気がついたのでしょう。
本当にCAさんには感謝感謝です。

結果は高感度撮影の為、ノイズがのってしまいましたが、大きくしないとそれなりに雰囲気が出ていて満足でした。

ちなみに写真中央が東京湾。
右側から東京湾に突き出している部分が房総半島富津岬。
左側が三浦半島。

人間GPSを積んでいるので、名古屋上空辺りからどこを飛んでいるかわかる変わった私で、ついつい夜景に浮かぶ地元を撮影したい気持ちからおこった撮影でした。
コンデジでの撮影でしたが、一眼でもさすがに無理があるだろうなぁ。。。
Posted at 2009/12/29 21:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年12月27日 イイね!

自己満足

自己満足本物を運転する機会がありましたが、さすがに所有はできません(^^;

そんなわけで、所有した気分だけでもということで、現車を確認して内装に仕様変更を行いました。

上が変更前で下が変更後。

わかる人だけわかればいんです。。。


スペBのチタン風のパネルコンソールと質感があって気にいりました♪

内装はパネルコンソール以外はS402風…というよりtuned by仕様といった方が正解ですかね。。。
正体不明ですが、まぁスポーティな大人の雰囲気がでただけ良しとしましょ♪
Posted at 2009/12/27 20:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

プロは違うなぁ…

プロは違うなぁ…お友達の方がたまにブログしてるバスの運転スキルネタ

今日は用事があり、経費節減(ナビ故障&スタッドレス未装着ともいう…)の為高速バスに乗ってきました。
そういえば長距離の高速バスなんていつ以来だろ。。。

自分でも通い慣れた中央高速ですし、普段からマナーが良いと感じてるバス会社さんでしたので、どんな運転するのかなと体感しながら乗ってました。


・高速の合流
教科書通りですね。
鬼の低回転トルクという基本性能はありますが、無駄に加速し過ぎてはいないものの各ギアでの加速度は一定。
ただ、引張りつつセナ足風に絶妙に回転合わせする変速が絶妙でもあり大型車らしかったです(笑)

・定常走行
終始ムラがない。
これに尽きます。
だからよく寝られました(^^;
↑でもこれって大事だと思う。

・車線変更
誰に迷惑をかけるわけでもなく、スーッと変更してスーッと戻る。
タイミングがさすが。
最近これができない方が増えて冷や汗をかくこと多数。
「このタイミングで入ってくるとは(滝汗)…」
みたいな。。。
加速Gも感じさせない車線変更は理想ですね。。。
自分はついついSIドライブスイッチのS#を押して保険をかけるため、若干加速Gを加えてしまいます。。。

・シフトダウン
笹子峠の急こう配。
登坂車線にこれまたスーッと流れつつ、いつ変速したの?
みたいに感じさせる6→5のブリッピングな変速もさすが。。。
自分はたまに回転数がずれるし…(^^;


うまい人の横に乗って勉強…とはよく言ったものですね。
運転席後ろに座らなくても、うまさを体感でき、長距離ツアラーとしては自分はまだまだ修行が足りないなと思いました。。。

学生時代は駅までスクールバスだったので、教習所に通ってた時はよく運ちゃんに半クラについて見聞きしていたし。。。
その頃は、こういう小技的なスキルは気にしなかったけど、気にするような歳になったのかな。。。
たまには勉強しなきゃですね。
Posted at 2009/12/26 23:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 34 5
6 78 9 10 11 12
1314 1516 171819
202122 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation