• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

09年度のまとめ

09年度のまとめ 明日から新年度ですね。
そんなわけで、毎年続けている今年度の愛車の使用状況をふりかえってみました。

写真は最後の組み合わせとなる青いベイブリッジとスカイウォーク駐車場での写真。




給油記録による走行距離:24,030キロ(2009/4/3~2010/3/27 08年度:19,582キロ)
総給油量:2290.85L(08年度2131.51L)
平均燃費:10.18km/L(08年度BP記録9.47km/L)
給油金額:\300,313
修理箇所:0
修理費合計:¥0


距離は越すに越せなかった2万キロの壁を突破。
燃費も桁があがり10km/L台。
修理費用¥0と大台達成な1年でした。

給油金額は原油価格安定のおかげで減少。
ガソリンの給油量は増えましたが、距離を考慮すればむしろ減った!?
修理はマイナートラブルはあったものの保証なのでもちろんタダ♪

こうしてみてみると、車両重量が+150kg。
しかも燃費に不利な6速MT(これだけで、50/150kgを占めてます…)。
それでもBDをあっさり抜くところは10年の進化でしょう。

10年度はどんな年になるのでしょうね。。。
とりあえず、車云々よりも今の仕事状況を何とかして正常な状態に戻し、プライベートへの悪影響をなくしてほしいというのが率直な本音です。。。理不尽が1年続くとね。。
今月から就任した新上司の部課長様はそういう意味では何とかしてくれるだけの経験と力量がある方なので、それを吸収したいという前向きな気持ちになりつつあります。
Posted at 2010/03/31 23:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP | 日記
2010年03月28日 イイね!

最後の夜景

最後の夜景昨晩お話した方、お疲れさまでした♪

そんなわけで、報告を聞かれた方への証拠写真ということで。。。

値段も高度も高いですが、前に遮るものは何もなくこれだけきれいにみなとみらいを望める場所が将来的に無くなるのは惜しい気もします。。。

昨日は夜間営業最終ということもあって、普段よりも多く感じました。
Posted at 2010/03/28 13:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年03月24日 イイね!

つながりのない試乗…

つながりのない試乗…連休は初物の試乗を2つもこなしてしまいました(^^;

一台は写真下の話題のハイブリッド車。
キー回してエンジン掛かっちゃうの?(汗)
と驚くほど、事前予習なし。
なんで売れてるのかが気になって気になって…

はじめてのホンダDラー。
当然冷やかし興味本位でと告げると、チーフクラスが出てきました(^^;

とりあえず、試乗コースへ。
エンジン音はそれなりにその気にさせてくれますね。
シート位置を調整したら、定員が2名になりました(笑)

脚回りは引き締められて、最近の車では珍しい硬さ。。。ってか最近この手の車に乗ったのはスバル車だけか…(^^;
チーフさんはこのくらいの硬さがお好みだとか。
タイプRの非日常的な硬さよりは柔らかいですけどね。

まぁクーペで競合がいないマーケットの参入は無謀か市場の活性化のどちらかですからね。
販売台数を見ると後者のようですので、業界人には嬉しいニュースでした。

クーペらしくFRをって気持ちもありますが、ハイブリッド特有の理由でFRにできない理由は知っているので、それを求めません。
ですがCVTの制御で日常的な使い方で不満があったのは残念でした。
エンブレ中にアクセルONでエンブレキャンセルはねーだろ(除くスポーツモード)。。。

ちなみに…同じ試乗コースをBPで走ったら。。
う~んしなやか♪♪
自画自賛というか、脚の味付けで同じ道路の印象ってこうも変わるのねと感心してました(笑)


そして2台目は上の"いつかはク○ウン"です。
これは想定外。
アベンシスのオイル交換で作業待ちの暇つぶしにイジイジしてたら、担当営業さんも暇だったのでドライブに行きましょう♪ってことで(笑)
あっという間に試乗車が出てきました(^^;
コースは「好きにして下さい」と…(笑)
そう言えばこの方と試乗なんてしたの初めてかも。

うちの近所はアスリートの個タクがいるのですが、まぁお世辞にもタクシーにしてはいけない車。
先代のアスリートはなおさら悪いとの話だそうで、その点ロイヤルは高級感ありありでした。
まぁ静か。そしてスルスルと力強く出ていきます。
この辺が大排気量ってやつですね。
大排気量風の小排気量のターボ車しか乗った事がなかったので新鮮でした。
(BPE/BLEの3Lはあれは違う乗り物としてカウントしてます^^)
うちのアベンシスももう少し馬力があれば楽なんだが…とつくづく感じましたね。

おじ様方が乗りたがる理由がわかったような気がします。
ですが…まぁ自分は乗らないでしょう。
高級ですが、運転してて楽しい車ではありませんでした。
後ろの席ならOKです。

でも社会科見学という理由で、営業さんには感謝感謝でした。
その後は商談(もちろんクラウンではありません)モードに入り、アベンシスの今後について相談。
年金暮らしでお買いもの専用車としては、維持費がかかり過ぎ。
燃費も買い物専用故にBP並みかそれ以下なんです。

それならばマイチェン後のア○オ○はいかがと勧めれらました(^^;
なんかレクサス風にカッコよくなるそうです。

どうなるのでしょうか。。。

Posted at 2010/03/24 00:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

近場にて

近場にて豪華客船が入港してたので、こんな写真をとろうかと思ったりもしたけど、上から船中心に撮ってました。
あんまりうまくは撮れなかったので、ブログはBP。

この時と時間的にはさほど変わりません。
春分の日も過ぎた事だし、陽が長くなったってことなんでしょう。。。
Posted at 2010/03/22 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

やればできる子

やればできる子以前も同じタイトルであげましたが、今回は航続距離編。
昨日のドライブで航続距離740.1kmを達成しました♪

お師匠さまはBDで800km越えしておりますので、タンク容量+4LのアドバンテージがあるBPでできないわけがないと考えてました。

昨日のドライブ。
往路は少々元気に走ってしまったので燃費が落ちたけど、復路は適度なエコランをしてました。

その結果がコレで、満タン計測で12.41km/Lという結果でした。
給油量が59.66L。

最後は直前まで航続可能距離を表示してた、マルチインフォメーションディスプレイはなんと
「― ― ―km」
という状態。ついでに燃費計も瞬間は正常でしたが、積算計測は停止してました。
逆にいえば、そこまで行ったらレッドゾーンなんでしょうね。

残り5Lを切ると計測できないんでしょうね。。。
次は何としても800km越えを目指さねば!!
Posted at 2010/03/21 21:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 345 6
78 910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation