• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

10年度のまとめ

10年度のまとめ明日から新年度ですね。
そんなわけで、毎年続けている今年度の愛車の使用状況をふりかえってみました。

写真は昨年で最後と思ったけどまだまだ撮影できる青いベイブリッジとスカイウォーク駐車場での写真。
残念ながら、この構図は当分お預けです。




給油記録による走行距離:21,526キロ(2010/4/8~2011/3/27 09年度:24,030キロ)
総給油量:2076.54L(09年度2290.85L)
平均燃費:10.27km/L(09年度BP記録10.18km/L)
給油金額:\295,121
修理箇所:1
修理費合計:¥48,804

距離は2500km弱減らせましたが、それでも2万越え(汗
燃費は昨年から若干上昇。
ガス代も30万を切りました。

修理費がついに発生しましたが、バンパー当て逃げというか擦り逃げの被害額。
これによって、小キズが全てリセットできたのが想定外でした。
それ以外は皆無。

修理費以外に、車内の快適グッズが増えたのも今年度の特徴かなと。

来年度はいよいよ車検を迎えます。
そろそろ某メーカーのブローバイ対策の維持りパーツも視野にいれないと。。。
ってかその前にタイヤとバッテリーを変えないと…

それ以外の走り系のパーツなどは特に興味なし。
今の辰巳スペシャル仕様で十分です。
増えるとすれば、STI系の細かなパーツか純正OP品が増えるかも。

来年度の仕事はどうなるんだろうかと、今から不安。
明日から、仕事はそのままでプロジェクトチーム化される自分の担当製品。
設計でもあり開発でもある体制に。
承認権のある上司はプロジェクトチームリーダーと課長の2人と若干ややこしい。。。

そうまでしてでも会社の将来にかかわる仕事なので、頑張っていくのみ。
Posted at 2011/04/01 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP | 日記
2011年03月29日 イイね!

日曜日の昼下がり

日曜日の昼下がり日曜日の昼下がり。
箱根の帰りに、馴染みのDラーへワイパーの相談。

ゴムを発注するつもりでしたが、あっさり解決しました。

その後は、ヒマしているからどうぞどうぞと、世間話コースへ(爆)
震災後の状況報告と、いつものナイショな話♪


そして…
あるお友達は、馴染みのトンカツ屋に行くと肉が大きくなったり、色んな揚げ物が飛んでくるそうですが、私の場合何故かこの店に行くと試乗(下調べもしてますが・・・)に連れ出されます。

今回は現行6MTなBMレガシィ。
相変わらず、同じ色でも同じ色じゃないことがわかった構図。

この時に試乗した時は、大人しく乗ってたので気がつかなかったのですが、3→2が引掛りを感じたのと、1→2が1→4に入ったように感じる錯覚。。。
それ以前にケーブル式にはなれない。

乗り心地は、なんというか高級車そのもの。
+500CCの余裕で、2速発進が楽なのがうらやましい。。。
長距離は快適そうですがね。。。

そんなこんなで、結局2時間コースでした(笑)
Posted at 2011/03/29 23:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記
2011年03月27日 イイね!

こんな時に…ですが

こんな時に…ですが野暮用ついでに箱根に上がってみました。
ご覧の通りの雪化粧。。。
ターンパイクはチェーン規制してました(汗
除雪してなければ完全にアウトでした。
ここ2週間大人しくしたけど、車庫では大人しくしておらず、ご覧のように白飛びするくらいツヤが出ちゃいました。






私信:お友達登録の皆さまへ。
こんな時に…ですが、みんカラ始めて早いもので5年が経過してました。
お友達登録の皆さま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/03/27 22:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月26日 イイね!

近所専用

近所専用これが自分の自転車。
かれこれ5年程前に購入し、今もバリバリの現役。

学生時代は当時住んでた家から駅まで基本自転車で通学。
そんな使い方だから、3年も持たずに買い替えてました。
なので、個人的には5年以上使っているのは奇跡なんです(^^;

学生時代とは違い、会社が駅までの交通費を出してくれるから、社会人になってからは迷わずバスに変更♪
現住所は、標高差の関係で自転車で駅に通うのは体力不足で不可です(汗)

だから、こいつの用途は専ら駐車場と家の往復用でしかありません。
(車庫証明取得に問題の無い距離ですが…)

当初はBS製のちゃんとしたクロスバイクを購入するつもりでしたが、5年前は何故かこのローバーコラボが流行っており、それに流されてしまいました(^^;

無名なメーカーですが、ギアはシマノ製だし、サドル部にサスも入っているので、まぁまぁかなと。
モデルによっては、18段とかあったようですが、6段で十分です。
激しく乗らないので、タイヤは摩耗ではなく劣化で前輪を交換済み。
後輪も近いうちに交換が必要な状態です。

運動不足だし、少しは乗る機会を増やさないと。。。
Posted at 2011/03/26 22:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月23日 イイね!

数字

数字今朝の京急横浜にて。。
ここ数日、自動放送や駅員でさえ次に何が来るかわからない状況でした。

快特と案内すると急行が来てみたり、特急と案内すると普通が来てみたり。。。


そんな状況からでしょうか、千代田区で無意味に作業着を着てる方みたく、
「昨日まで数字を出してたのに、とうとう京急まで数字を出さなくなったのか…」
と思ってしまった一コマ。
もちろん、この順番通りには来なかった(^^;

「情報によると、おそらく特急が来る可能性が高いと思われます…」
と案内されて、普通がきたらもっと腹が立つだろうし。

やつら敵の支持率と選挙の時だけだよな。事細かに数値出すのは…

でもまぁ京急はロバスト性が高いので運転しながら臨機応変に調整できるし、それが日常茶飯事だから、あえて数字を出す必要はないかも。
特急待ち合わせで待ってても来ないからと、猛追してくる特急を引き連れてでも普通列車を優先するのは京急くらいかも。
京急の司令塔は判断早いよなぁ。

今日も普通列車に乗っておくべきだった。。。
Posted at 2011/03/24 00:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
67 89101112
13141516 171819
202122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation