
何だかんだで400km以上のドライブが出来ず、悶々とした日々を過ごしてました。
BPを温存するのも精神衛生上良くないです(笑)
そんなわけで、北アルプスを拝みに行ってきました。
今日は北アルプスは拝めそうだったので、どこにしようかと考えてましたが、
3年前のリベンジとしました。
←天気が微妙だったので若干修正してます。

ここは高ボッチ並みに気持ちがイイところでした♪
前回は北アルプスは雲の中でしたので、本当に良かったです。
イイ場所だ!

つつじも見頃で、これ目当ての方も多かったです。
久々にドライブ出掛けると、トラブルもあるわけでして…
まずはこれ。

笹子トンネル手前の画像。
9時間ってオイオイ。
歩けってか!?
事故による通行止めではなく、結局故障車がいただけでした。
続いてはこれ(汗
上記写真の場所にあがる山道での事。
先日の豪雨の名残で、道路脇に枯れ枝などが散乱している箇所多数ありました。
対向がきたので、仕方なくこの枯れ枝散乱箇所にタイヤを入れたら「
キー」というデッカイ音が鳴り出しました。
速度依存の音だから明らかにブレーキに挟まった感じ(泣
内側だし、急坂なのでジャッキで上げるわけにもいかず、急加速急制動で飛ばした感じ。。
音はすぐに消えたものの、引擦りの不安もあり、高速に乗る前に緊急ピットイン。
実は行く時に松本インター下りてすぐにBRZが展示してあるなぁ…って横目で見てて記憶の片隅にあり、迷わずに行きました。
昼休み時でしたが、気持ちよく応対して下さり、しかもお代はいらないと。。。
素晴らしいご対応に感謝感謝でした。
「お気をつけてお帰りください!」
とカートピアの記事に出てきそうな事を体験してしまいました。
Posted at 2012/06/24 22:43:24 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記