
BPのお話。
ナビなんですが、写真の「マルチW」のアイコンの位置には本来であれば、「ETC」がいなきゃいけないのですが、お出掛けなさったようです(汗
ETC本体のしょぼいスピーカーから声が出ている事に気がつき、ナビを確認すると上記の通りでした。
幸い、ナビと通信していなくても、個別で動いてくれるので助かっております。
他社と違って富士通テンはナビとETC本体間は特殊なネットワークケーブルを繋がっているので、それの接触不良で済めば良いのですが…
とりあえず、分解してみないとわからないので、入庫手続きだけは済ませました。

本来であれば、コイツを見るだけのつもりだったのですけどね。。。
変なアンケート書かされたりせずにすみました(笑)
初代XVは国内仕様はバッサリと車高上げは切り捨てられましたが、2代目は世界共通のようですね。
実車は正確には昨年のモーターショーで見ているので2回目。
前回は左ハンドルでしたので、ようやく国内仕様にお目にかかれました。

嫌いじゃないですね。
(色はこれだけじゃないし…)
派生モデルは色々とウワサがありますが、国内ではないであろうMTなんぞあった日にはちょっと気になる存在になりそうです。
ただ、この車格でタイヤは青い地球とはね…
Posted at 2012/09/19 23:03:15 | |
トラックバック(0) |
BP整備 | 日記