• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

修理完了♪

修理完了♪カメラの修理が完了して帰ってきました。

早っ!

一方のナビは未だメーカー預かり。
原因特定放棄と思える「メイン基板交換」のお見積もりが発行されたと金曜日に連絡がありました。


カチンと来たのはDラー(汗
担当さん:「これおかしいですよねぇ。。おそらくここらしいっていう理由で5万は高過ぎですよね。ちょとこれはやらないですよね。」
私:「は、はい。再現させて、原因を特定して、問題の場所を直してと伝えて下さい。。。」
正規外交ルート?で公式に真面目に仕事しろとクレームを打ち上げるようです(^^;

調査して、この部品が悪いんでメイン基板の交換ってなら納得するんですけどね。
まだまだ先かなぁ…
ETCが使えないって不便ですなぁ。
Posted at 2012/10/13 20:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月11日 イイね!

出張

出張今日は神戸へ出張。
テレビ会議でも構わないとのことだったけど、内容的に無理でしょwってことで、新幹線な人になってます。

Wi-Fiをなかなか拾ってくれないなぁ
Posted at 2012/10/11 08:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年10月10日 イイね!

回収

回収メーカーからのメール。
そして、ヨドバシからのDM等で、自分のコンデジが該当機種であることは知ってました。

「症状が出たら」という条件付のリコールだったので、症状が出ないので違うもんだと安心してました。

だがしかし、それは突然やってきました。

起動したら、案内通りの症状(汗

そして、自宅で二度と復活することはありませんでした(涙)


と、上記DMの事を思い出して、もう一度内容を読み返してみる。

ものすご~く親身、というかプロカメラマン並みの対応が書かれておりました。。

なぜかって、土日も直通電話があり、それに電話するとPC修理でよくある、自宅引取り便。
電話した翌日には取りに来て、送付先はなんと製造メーカーの大分県。

修理期間はというと10日前後。
この異常なまでの対応には驚くばかりでした。

近日中には帰ってくるでしょうね。
ナビより早かったらどうしましょ。

そんな中、チラ見してきました。

機械式のシャッターに惚れちゃいました。
コツっと一応シャッターを切る感覚が手元に伝わってきます。
同クラス唯一(※)なんですかね?
アタッチメントを購入すれば、レンズ資産を有効活用できるとか。
逝っとくべきか。。。


※自分好みメーカー
Posted at 2012/10/11 00:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月08日 イイね!

お出掛け

お出掛け3連休最終日。
こんな日にお出掛けしてきましたが…見ての通りです(汗

久々に電車を使いました。

直前ということもあって色々と制約があり、車も消去法でまともなのを選びました。
旧期が満車で、新型が残っている不思議な車種でした(笑)

eco制御が激しく、中央道の登りで油断する(アクセルオフ)と、すぐエンジン回転が落ちてイラッとしましたが、結局スポーツモードが高回転維持してくれるので、一番燃費良いのかも(笑)


本当はコスモスではなく、彼岸花の方が良かったのですが見つける事が出来ませんでした。
まぁそれはそれで良しとしました。


帰りの電車はこれ。

定期便が満席だったので、甲府始発の臨時便。
懐かしい車両でした。。
久々に長距離乗りましたが、良くも悪くも懐かしい乗り心地でした。
母の実家に行く時は、コイツを上野駅から乗り通したものです。
中央道の渋滞を横目に見ながら帰れる優越感にひたりながら、ちょっと昔を思い出しました。
Posted at 2012/10/08 22:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

洗車

洗車今日から連休ですが、ナビ&ETC没収中につき、テンション下がり気味。

出掛ける気力もなく、洗車してました。

ちなみに、ナビ&ETCは不具合再現せずでもう少し時間をくれとのこと。
ディーラー担当には、
「早く直せ!」
とナビ修理窓口に煽っておいて下さいと依頼してます(笑)


連休初日の洗車ということで、まずはこんな事に。。。


ラジエターも夏の虫さん突入の処置を実施。


…で、こうなっちゃうわけで…(汗


本当はボディも磨く予定でしたが、日没になりそうだったので、コーティング処理だけで終了。
これもちょっとしたミスがあったので、明日修正しないと。


久々のコーティングなので、コイツも充電。
先月、O/Hからご帰還して絶好調♪


そうそう、今回のそうじでの収穫はこれ。
日本の伝統は、効果ありありでした。
なぜこれに今まで気がつかなかったんだろう・・・

Posted at 2012/10/06 23:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 89 10 1112 13
1415 161718 19 20
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation