
Fieさんの宿題シリーズ♪
先日の旅行の最終日。
津山某所の見学を終えて、昼食もBグルを満喫。。。
夕方の岡山空港の便までは時間があるものの、岡山市内に戻るには微妙な時間。
で、津山駅で仕入れたパンフを元に
Fieさんの宿題シリーズをやってみました。
これが大当たり。
まずは最初の駅。
これは寅さんシリーズの撮影地にもなった駅だそうです。
雰囲気はこれまでの駅と比較しても別格。
それもそのはず、国公認の登録有形文化財。

平成の車両はちょっとアンバランスでした…
本当はここで引き返そうと思ってたけど、じゃぁ次も行ってみよう♪
ってことで、次の駅に。

ここもスゴイ。
窓枠は木枠。駅舎内も飾りが全くない質素な駅。
駅舎内の雰囲気が良かった。
最後はこんな感じ。
山の中の小さな集落の為の駅。

ここはある程度はサッシ化されてたけど、駅構内にこんな遺産が…

もう言う事なしです。
ゆっくりこうした駅を見て回り、下道で空港まで行ってちょうど良い時間になりました。
で、今回2日目から利用した、いつもの旅先での愛車。
マイチェン後の非スカイアクティブ車。
ナビはダイヤトーンナビで音に拘ってました。
最近スバルのopナビにもなってますね。音質は嫌いじゃないですね。
Posted at 2012/11/28 00:44:52 | |
トラックバック(0) |
Fieさん宿題 | 日記