• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

まさか地元でとは…

まさか地元でとは…まさか地元で初スタッドレス機能確認になるとは…

市中心部でチラついても、地元は大雪というのはよくある話。
南部の職場は雨というのがいつものパターンなのですが、その南部の職場で大雪(汗

地元では珍しく!?路線バスがスリップでTVに出演…
いつもなら、真っ先にチェーン武装してくれる頼もしい存在なのに珍しかった。
それに怖じ気ついたか、昨日は全便運休という地元民ならよくわかっていただける異例の対応。

今朝は今朝で、急坂路線を中心に運休。。。
地元路線ももちろん運休…ではなく、ショートカットされました。
そんな裏ワザあるのねと驚かされました。

凍結した急坂を歩いて下る勇気もなく、BP出動となりました。


上記写真は除雪前のBPの姿。
親戚が微妙に除雪してもらってようです。。(汗

BPを除雪してから、BPは写真右側の雪原へ押し込み、非寒冷地仕様の番犬をBPの押し込んで入れ替え完了。
雪原投入時の脱出テストはまずOK(笑)


地元幹線も見事に圧雪状態でどこぞの雪国のような景色でした。
いつもの大雪後に比べ、車の数がはるかに少なかったです。
なのになぜ2輪(大小問わずのスクーター)が空気を読まずに走っていました。
何年住んでるの???

圧雪の食いつきもまずまず。
交差点のアイスバーンでの制動力もまずまずで好印象^^


そんなこんなで会社近くのコインパーキングに放り込んだ時にはこんな状態になりました。
完全に雪練後の姿です(笑)


帰り道に、地元スペシャルな雪錬場所で遊んでみましたが、流れ方もイイ感じ(笑)
急ハンドル時のグリップ回復も速い。
さすが新品は違いますね。

でも帰り道に路面を見てましたが、明日の朝が一番危険かも。
非雪国仕様な車に突っ込まれたくないので、明日はお留守番ですね。

皆さんご安全に。
Posted at 2013/01/15 23:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP | 日記
2013年01月13日 イイね!

レベルチェック

レベルチェック今日は久々に写真目的で羽田へお出掛け。

腕とスクリーンの汚れ具合のレベルチェックです。

流し撮りした時が一番センサーの汚れ具合がわかるんですよね(汗



被写体は話題の機種。

まぁどこの業界も初期品は不具合が出るものかなと。。。
個人的にはそれを潰しこめば良いだけなんだと思ってますけどね。

腕の方は落ちてなさそうな感じでした。
良かった良かった♪

センサーの方はね…(汗
あえて無補正ですw
近々新宿か銀座に行かねば。。。
Posted at 2013/01/13 20:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年01月12日 イイね!

いつかは…

いつかは…アベンシスのオイル交換のためにDラーへお出かけ。

話題になってる14代目の車を見ることができました。

灰汁の強い顔の方でしたが、実車を見るとさほど気にならないと個人的には感じました。
ぜひぜひ♪と最近、父親よりも私を購買対象として狙ってるようです(^^;;;

でもまぁこの車に乗れる器(高くて買えないだけともいう…)じゃないので、丁重にお断りをしてきましたけどね。
乗るのは個タクのリアシートだけでしょう(笑)


カタログ以外のパンフをもらってきましたが、このグローバル化した時代であえて国内だけを意識したぶれない考え方に少し羨ましくも思いました。

なんか、某お方のホームコースで撮影をしてる感じですね^^


本題のオイル交換はサクッと終わりました。
また、カーボンが溜まった感じがします。
コイツを注入してみるかな。。。
Posted at 2013/01/12 21:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アベンシス | 日記
2013年01月06日 イイね!

定点観測

定点観測2013年1月1日 PM12:59
晴 3℃

前回から2カ月弱。

2013年1発目の定点観測です。

今年も続けていきます!


Posted at 2013/01/06 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2013年01月05日 イイね!

維持り始め

維持り始め昨日は商談でしたが、今日は維持り入庫。

←何でこうなるの???って感じですけどね。。。

下のボルト穴が裂けて、固定できなくなったようでタイヤとケンカしてました。

雪道走ると最も厳しい状況な場所なんで、仕方なく整備を依頼しており、本日入庫となりました。

正式名称はマッドガードだそうです。


点検と違って、全く期待をしていなかったのですが、
「代車出しますよ♪」
ってことだったので、車種グレードを確認してコイツとなりました♪♪
漢なやつじゃない方です

アイサイト付の2.5L車。
代車というより、試乗車にも使えそうな仕様で神奈川スバルで扱っているLEDが全て装着されてました(汗


都内にいかなきゃいけなかったので、都合よく試乗となりました(笑)
感想は普通に良い車ですね^^
力もあって、首都高も余裕がありますね。
FB+リニアトロニックのおかげなんでしょう。
足周りもしっかりしてますし、さすがです。
漢仕様なら、もっと素敵だとおもいます。

せっかくなんで、アイサイトを使い倒してみましたが、まぁよく出来ているのひと言に尽きます。
ただ、自分的には高速や直線の多いバイパスで使うものかなと思いました。

遊びで地元のクネクネ道を走ると、右急カーブなら進行方向正面のガードレールに反応してアイサイトによる強制減速(^^;
首都高でもそんな感じ。
曲がるときも、前走についていこうとアクセル踏んでも、ブレーキを踏まれたり…
後続に追突されかねないかも…と個人的には感じました。

首都高では高い速度に設定していると、前走がいなければカーブでも思いっきりその速度で走ろうとするので怖い。。。

でも、渋滞はめちゃくちゃ楽♪

ちゃんと使い分けをすればよいだけの話なんですけどね。

新年早々これで3台目の試乗。。。
まぁたまにはこういう時もいいでしょう^^

ちなみに肝心の整備は下記の通り。
Posted at 2013/01/05 22:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 4 5
67891011 12
1314 1516171819
202122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation