
新兵器導入したので、まずは試写でしょwってことで色々と出掛けてみました。
まずは定点観測場所。
やっぱりここしかないかなと思ってです。
残念な結果でしたが、まぁそれも記念になります。
いきなりのロングドライブも良いのですが、まぁ色々なシチュエーションを試すのが先なので都内へ撤収。
途中お茶したくなって、三鷹へ寄り道。
元営業さんと濃い世間話をしてきました。
次は新宿。
この顛末で、
レンズ1本をセンター送りしてきました。
横浜もそうですが、地味に30分サービスの駐車券もらえるんですよね。
で御殿場周りならすぐなはずの羽田空港で今度は流し撮りの試写。
サーキット写真の練習がてらに。

ピントの精度が高いですね。
レンズは同じなのに、全然違います。
ついでに、重さも…長時間使用は筋トレが必要かも。
夕方だったので、↑の写真でISO2500。
40DのISO500レベルです(汗
駐機場に珍しいのがいたので、これも撮影。

今度はISO12800。
さすがに荒れてますが、これだけ撮れりゃ十分でしょw
ISO25600まで拡張もできますが、まぁ拡張はしないと思います。
この後も数枚撮りましたが、よくまぁピントがあうこと…
驚くばかりです。
最後は夜景。
これも手持ちでOKという恐ろしい世界。。。
あえて3脚を使わない撮り方してみました。

ISO12800は荒れると思い、ISO3200に固定しました。
カメラが良すぎると、下手になりそうですね。
まぁ基本に忠実に、頼りすぎない使い方をしたいと思います。
昨日の出来事でしたが、まぁ何だかんだと復習事項が多くブログも今日になってしまいました。
Posted at 2013/07/21 20:42:22 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記