• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

平日休み

平日休み組合様推奨のレベルに全然追いついていない休暇。。。
年間で管理されているけど、とりあえず期末に滑り込みで取得。
いつものように銀行等々めぐり。

午後から浮島までドライブして最後に洗車しました。
来月はドライバは神戸。
BPは入院生活。
ほとんど会えなくなるのが寂しいです。



浮島では今日で最後のポケモンジェットを撮ってきました。

特に思い入れはないのですが、この時だけは頼りになりました。

何故か虹が・・・

虹バックの787

長距離砲を付けたので虹だかよくわからないけどまぁいいかな。。。
Posted at 2013/09/30 22:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年09月28日 イイね!

ドライブ 2013/09/28

ドライブ 2013/09/28今日は近場でドライブ。
定点観測地点まで行く元気がなく、きれいに見える地元で済ませました。



スッキリと富士山が見える日が増えてきて、秋を感じますね。
Posted at 2013/09/28 21:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月22日 イイね!

ドライブ 2013/09/22

ドライブ 2013/09/22今日は栃木方面へお出掛け。

連休中日ですが、自分は普通の日曜日(T_T)
今日は高くついたドライブでした。

まず往路。
館林付近で車両火災!で渋滞時間が読めない。

首都高川口線で情報を入手できたので、さてどうする?

…ということで、外環~常磐道~北関東道で迂回。
これで+100kmされました(汗

それでもETC割で板室まで¥2650で済みました。
まぁ北関東道は初めてだったからよいとしますが、関越~北関東の方が早かった気がする。

復路はこの有り様。

なぜ3連休に、それもねずみの国方面の中央環状葛西で工事するかね???
通過に50分台ということで却下。
その振替で6号の渋滞がめっちゃ長い!
これも却下。
中央環状の板橋JCTも通過に30分・・・却下!
外環~5号イケそう♪
正解で、案外止まることなく走れました。

C1は…銀座避けて反対周り♪♪
…が浜崎橋で銀座周りと所要時間が同じということに気が付いた(汗

この後は湾岸に回り、暫し首都高渋滞のプロのリムジンバスにくっついて車線を選択(笑)
やっぱり速いです。
Posted at 2013/09/22 22:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月21日 イイね!

充電

充電アベンシスのバッテリー。
ブースター接続後は電圧はOKでしたが、比重NGということで充電のための入院生活をしてました。

おそらく○ンソーに持ってたんでしょう。
当初の予定では、2日でしたが3日掛かるくらい重症ということなんでしょう…(汗

まぁ買い替えをせずに済んだ事を喜ばないとね。

後は基本中の基本として、ブースターケーブルくらいは積む事ですね。
BPに常駐してるけど、アベンシスに移動させた方がよいかな。
Posted at 2013/09/21 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベンシス | 日記
2013年09月16日 イイね!

夕焼けを見に…

夕焼けを見に…台風一過の夕焼けはいつもきれいなので、狙ってました。

16時過ぎには市内から富士山が見え始めたので準備を開始し出陣してきました。

場所はいつもの大黒ふ頭。



とここまで書くと何事もなかったように思うでしょうけど、
実は…いきなり出鼻をくじかれてました。

アベンシスで出掛けようとキーレスを押して、ドアを開けようとするといきなり無視されました。

おかしい??

ドアを鍵であけて、キーを回しても無反応(汗

車を一回りして半ドアがないことを確認。
室内灯も全て問題なし。

でとりあえずDラーに相談。
「単純なバッテリー上がりならブースターでエンジンが掛かるはず。」
というわけで、台風で汚れまくったBPをサラッと洗って連れてきてブースターケーブルを接続。



状況確認用にライトのスイッチを入れてたのですが、接続してすぐに点灯♪
というわけで、とりあえず復活しました。

バッテリーは冬に替えたばっかだしオルタの疑いもあるので、一度点検するようにとのお達しをもらいました。

大黒ふ頭までは2~3速しばり&エアコン切で充電走行。
そんなわけで、撮影を楽しめたのは数分(T_T)
撮影後もすぐに戻って、浮島~大師~横羽を同じく2~3速しばりの充電走行。。
常に3000rpm以上維持させてました。

直噴エンジンのカーボン燃やしと同じ運転なんで、まぁ一石二鳥ですな(笑)

最近、バッテリーとは相性悪すぎです。。
Posted at 2013/09/16 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アベンシス | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
89 10111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation