
今回の出張はここ・・・(汗
技術提携先のアメリカ人エンジニアのアテンドというのが、今回の指令で上司は逃げました。。。
朝はホテルへお迎えし、職場まで連れてくる。
そして、提携している製品のディスカッション。
そして、観光に連れて行って晩飯を一緒にするという内容でした。
仕事はやっぱり、提携先ということもあって、流石でした。
観光はというと。。。
鎌倉というのが会社の指令だったので、鎌倉らしいところへ。
とりあえず、基本で大仏を拝ませました。
喜んでました
・・・で話を聞いてみると、どうも日本庭園が好きらしい。
八幡宮では庭園がないんで、長谷寺の紫陽花鑑賞へ。

これが結構気に入ってくれました♪
ガーデニングもやってるらしく、日本庭園に感激。
バシバシスマホで撮ってました。
八幡宮に行くには時間切れのため、ホテルのある横浜へ移動。
移動中の車中で
「横浜にはタイヤメーカーが多いのか?」
という質問。。。
もちろん、ヨコハマタイヤの事でした。
無いよと言ったら驚いてました。。
何でだろうねぇ。。。と答えておきました。
そりゃそう思うよね。。
そして横浜で最後に連れてったのが、本社ギャラリー。
これはランチの時の会話で、君は何の車に乗っているの?
ってところから始まりました。
「スバルのレガシィ」
と答えると、
「2.5Lのターボか?」
という質問。。。
なんか車好きのにおい(笑)
「2.0Lだけど、6MTだ!」
と答えたらニンマリしてました。
それでスマホに入れてる写真を見せてやると、ホイールがイイね!
他にどこを手を入れてるの?と矢継ぎ早に車トーク。
どこの国も変わらんのねぇ。
といことで、GT-Rを見に行こう♪って言ったら喜んでました。
ちなみに彼のクルマはカマロで、見るからに手の入ったカッコよさでした。
そんなわけで、GT-R。

右ハンは違和感あるけど、車好き炸裂の笑顔。
(LEDのアクセサリライナーで、これは最新型だねと言われた。。。)
後はたまたまピックアップトラックがあったんで、何でアメリカ人はピックアップトラックと聞いてみたり。
手土産にGT-Rと好きだというZのカタログをあげました(英語はさすがになかった・・・)
最後の晩飯は・・・お好み焼き。
高級品は偉い方々が食わせ済みなので、庶民の味をと思いチョイス。

ピザの日本風のものだと説明しておいたけど、それはそれは喜んでました。
青のりやお好み焼きソース・・・
さすがに英訳はできなかった(汗
ビールを飲みながらの談笑。
完全に日本のサラリーマン化してました。
問題は交際費の予算が余ったことくらいかな。。
3名で1.5万はお好み焼き(しかも風月)じゃ無理だろうねぇ。。
つたない英語だけど、理解してもらえてよかった。
次は自分がアメリカへ・・・行くのだろうかね。
Posted at 2014/06/28 21:55:33 | |
トラックバック(0) |
出張 | 日記