• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

維持り

維持り維持りというほどのものでもないのですが・・・

ワイパー初交換です。

助手席側を先にあげると運転席側が上がらないというオチは流石です(笑)

アイサイト対策で掃く面積が広い分、ワイパーもでっかいんですかねぇ。



手抜きの撥水効果を期待して、撥水仕様にしてみました。
Posted at 2016/04/25 23:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年04月16日 イイね!

感謝デイ整備

感謝デイ整備毎度の感謝デイ整備入庫。

やることが多いので、ちょうど時間も空いたので珍しく駄々をこねて無理やり押し込んできました(汗

段々走行距離が短くなってきてますが、前回から2500kmしか走ってないけど、安さにつられました。。

ミッションオイルも交換して、リフレッシュできました。


待ち時間に新型のカタログを入手。
相変わらずキッチリと年改しますねぇ。
上位グレードはまだカタログは無いので販促マニュアル。
というかカタログは独立するのね(笑)

・・・ますますMTが欲しくなる内容でした。

自分はレガシィターボ系ユーザーという括りになるらしいですね。
そこを狙ってるようですが、それならば・・・ねぇ。
営業さんも同じ事言ってました。

まぁ出ても今の自分にはそんな予算はありませんが・・・
Posted at 2016/04/16 22:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP整備 | 日記
2016年04月06日 イイね!

オイル交換ついでに・・・

オイル交換ついでに・・・オイル交換待ち時間に展示車兼試乗車を物色。
主に帰宅時間が遅い時に個タクで乗るくらいですが、新型は初めてでした。

旧型は個タクのドラさんのテクもあり悪い印象は持ってませんが、新型の方が電気走行がかなりの速度まで出来るところがすごいと思いました。
XVのHVじゃ交差点で曲がる時ぐらいですからね。。。

新プラットホームとか言われてますが、担当営業さんの一言にビックリでした。
「インプレッサのドアの閉まる音がすごいですね!」
との事でした。。。(^^;
クラ○ン並らしいですが、あちらはあちらで防音シールの影響もあってまた違った音がするらしいですね。

褒めるところは褒めるけどバッサリ切り捨てるとこは切り捨てるこの営業さん。。
アベンシスの後継で選んだ理由も理解してもらえました。
うちじゃ無理だと。。
Posted at 2016/04/06 23:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年04月03日 イイね!

半年点検

半年点検早いものでGJ号も半年点検の時期となりました。
オイルだけはアベンシスの遺産があるので、トヨタDで交換。

それ以外は点検のための引取り及び返却のための納車と全く手が掛からないので済みますね♪

これと言って問題内は無かったのですが、唯一の不満を相談しました。

シフトを切り替えるとやけに時間が掛かる事。
PからDに入れてもワンテンポ遅れる感じでアクセルを先に踏みそうになるんです。

個体の癖なのか相談したら、プログラムリセットで治るようで、あっさり完治しました。

オイル交換のみ3292km
Posted at 2016/04/03 21:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation