• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2011年4月22日

プリメーラ(HP11)のタコメーター交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年末にコンデンサーを交換して以来、しばらくは好調だったのですが、最近になってまた針がオカシナ動きを....OTZ

ちなみにこれはメーターASSYの現品番号です。
(HP11の前期型のA/TのABS付SRS付)
中古を探しましたが、なかなか見つかりません....OTZ
2
またタコメーターをバラしてみました。
どうやら原因はコイツみたいです。
針を動かすコイル(ステップモーター)です。

ちなみに後期型のP11からこの部品をバラして私のP11に取付けてみましたが、配線か回路の仕組みが違うみたいで全く正常に作動しませんでした。
3
で結局、前期型のASSYを探してみましたが、ヤ○オクなんかでも出ているのは、後期型ばっかりです。(注;トリップメーターがデジタル)

ちなみに格安の後期型のASSYを取り寄せてポン付けしてみましたが、ほとんど全てのメーターやら警告灯が誤作動しまくりでした。

で、タマタマ見つけた同じ年式のブルのメーターを観察してみると....

アレ????シフトインジケータの部分以外は全くプリと同じじゃネ (・ω・;)?????

さっそく格安の中古ASSYを取り寄せて観察!
表から見る限り全く同じみたいな気が.....
(・ω・;)
4
取り寄せたブルのメーターはMT用。
私んちのプリはATなので、シフトインジケーターの部分は違うけど、その他は同じみたいです....

ちゃんとATの電球を付ける穴まで開いております。

ちなみに、プリント基板の現品番号は全く同じでした (●´3`●)
5
ブルの走行距離は5マソキロ。
私んちのプリは14マソキロです.....

あまりに走行距離が違うので....

結局、バラしてタコメーターのみを交換しました。

某オクや、中古部品でもナカナカ見つからない前期型のHP11のメーターが、ブル用でOKだったとは....(・ω・;)

しかも、ブルの方が息が長いのか前期型の部品が出やすいなんて....


もっと早く気づけばよかったぁ~ Σ(´Д`;) 
実に長い道のりでした....

ここまでたどり着くのに、メーターASSYを3個も集めてしまった..OTZ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月23日 1:44
こんにちわ。U14のメーターが使えるというのはいいニュースですね!
私もU14ブルーバードのメーター流用を考えていたんですが、オドがデジタルばっかりで諦めた覚えがあります。

私もいまから急いでヤフオクあさることにしますw
コメントへの返答
2011年4月23日 13:35
なんとなくですが...
ブルの方が相場が安い気がします(・ω・;)

プロフィール

「@モッちゃん@  ちなみに、ウォーキングの目的は、
近くの団地に居座る黒ネコちゃん💕」
何シテル?   06/09 19:30
本業は観光バスの運転手です。日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア バンパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:28:35
ドアストッパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:27:11
VTCソレノイドの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:41:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 <こだわりの変更点> ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation