• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

防錆処理&ウエザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
トゥディの雨樋の裏側が腐ってきたので、防錆処理を施しました。
ちょっと前に観察した時には、ほんの少しの腐食だったのですが、最近になって急に腐食が広がってきたので天気の良い日に一気に片付けてしまいましょう。

ちなみにコレは左側の写真です。実はコッチはあんまり腐食していません。

右側は....ケッコウスゴイ事になってます。見せられません...OTZ
2
腐食して鉄板が浮き上がった部分を、ドライバーの先でボロボロと崩して、ワイヤーブラシで磨いて....

今回はコレを使います。古い車に乗ってる方は御存知だとは思いますが、昔からホームセンターで手に入る一番身近な防錆剤です。

その昔。TE71トレノに乗っていた時に大変お世話になりました。
なぜか、あの頃のトヨタ車って古くなるとボロボロに腐食してましたので....

それに比べりゃ、トゥディなんて凄く優秀なボディだと思います♪
3
サビチェンジヤーを湿布してから、丸一日放置してから次はタッチペンで何度も重ね塗りして誤魔化します。

腐食して穴が貫通している部分もあったので、そこは何度も何度も重ね塗りして水が内部に入らない様にしました。
4
とりあえずこんな感じで完成です!

どうせ表からは殆ど見えないし、窓とウエザーストリップを取り付ければ全然見えなくなるので、これでOK牧場♪
5
そして今回の主役は、コレです! クオーターガラスのウエザーストリップです。

私の記憶によると、数年前にホンダに問い合わせしたときには製造廃止になっていたのですが.....

昨年末に、問い合わせすると20個以上在庫があるという事なので速攻で注文しました。

ここの部分から水漏れすると、漏れて汚れた水がシートベルトに伝わって、真っ白なカッターシャツに見事に汚れた襷を描いてくれるので....(実は自分では気付かないで、大恥をかいた事が...OTZ)

部品の再販に大顔射、いや大感謝しております!

でも、在庫が無くなりしだい今度は本当に製造廃止だといっていたので、トゥディ乗りの方はお早めに....(*^_^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディー 塗装 2

難易度:

ボディー 塗装 4

難易度:

ボディー 塗装 1

難易度:

チッピング塗装

難易度:

ボディー 塗装 3

難易度:

錆&凹み修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月17日 9:38
ボクも昔のトヨタ車って錆やすいイメージがあります。

同じ年式のCR-Xと86を同時に所有していましたが、CR-Xは全然錆びなかったのに86はいろいろなところが錆びました。
もっと古かったJW1も錆ませんでした。

ボク達より年上の人たちの間では「ホンダ車はボディが弱い」ってイメージがあったみたいですが、剛性面ではどうかわかりませんが錆には強いと思います。
コメントへの返答
2015年2月19日 8:42
マジレスありがとうございます (。・_・。)

なんであんなに錆びまくるんでしょうかね~?

錆び始めると、トコトン腐って指で押しただけでもボロボロと崩れ落ちてました・・・

あと、トヨタの純正マフラーは何故か直ぐ腐って穴が開いて安物のスポーツマフラーみたいな音になってました (笑)

プロフィール

「@モッちゃん@  ちなみに、ウォーキングの目的は、
近くの団地に居座る黒ネコちゃん💕」
何シテル?   06/09 19:30
本業は観光バスの運転手です。日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S15 ABS キャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:40:21
ドア バンパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:28:35
ドアストッパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:27:11

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 <こだわりの変更点> ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation