• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロ車@スプリンターのブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

20バルブのデスビ

20バルブのデスビ画像検索やググっても、
16バルブのデスビ分解やオーバーホール方法は見つかっても、
20バルブのデスビの分解や詳細が出てこない・・・・・。

ならば、私が人柱になりましょう。
まずは分解編から。

自分のスプリンター、
2年ほど前に、デスビ内部にオイル漏れがひどくなってきたため、
20バルブ用デスビを中古で用意し、Oリングを交換して装着しました。

で、外したオイル漏れデスビを、
どこに片づけた(適当に置いた)のか忘れて2年。
ふと、ガレージの片隅に見た事のある形・・・。
出てきました。
で、みん友さんが16バルブのデスビをオーバーホールしてたのを思い出し、
20バルブもできるのか、試してみようかと。

はい、いきなり分解後。



使用工具は、ノックピンポンチ、ハンマー、バイス台(大き目)、ドライバー。
バイスにデスビのローター部分を載せて、
径の合うポンチでノックピンをハンマーパンチ!
ピックアップのハウジングのプラスねじを外し、
シャフト部に、径の合うポンチで、ハンマーパンチ!
ピックアップハウジングとウエスを挟んで、
ハンマーパンチ!

特別な工具は必要ありませんでしたが、かなり慎重には作業しています。

オイルシールまで取れました。



内部を確認したところ、シール部分からエンジン側へ、



悲劇なほどオイルスラッジが蓄積しています。
シールの役目を果たさず、オイルがデスビ側へ出ていた模様。

さて、ベアリングとシールを取り外して、表記の番号を確認します。



や、やばい、見にくい。
こ、これは年齢を重ねると起こってしまう、例のアレなのか・・・。
いや、そんな事はない。
気合で接眼。



「KOYO 6000RS」読めました。

さて、サイズ計測してみます。
内径10 外径25 厚み8
これ両側シールなんですが、ググると6000RS2などがヒット。
両側接触のシールなんで、
計測サイズからモノタロウでベアリングを検索しました。
16バルブでは、ベアリングZZでもOKみたいな記事を散見しました。
見つかったのはこちら
「NSK(日本精工)/6000DDUCM」
「エヌティーエヌ(NTN)/6000ZZ」
「エヌティーエヌ(NTN)/6000LLU」
「エヌティーエヌ(NTN)/6000LLUCM/5K」
はい、モノタロウでぜんぶ注文。
とってみて使えるか試しましょう。

オイルシール
無理です。見えません。



おとなしくサイズから検索します。
ん?どこかで見た事あるサイズだこれ・・・。



「NOK TB10207」で16バルブのデスビのオイルシールと同じですわ。

他にも、
「NOK/TC10207」
「NOK/SC10207」
「武蔵オイルシール工業/UE10207」
「武蔵オイルシール工業/AD10205」

ぜんぶ注文。
使えるやつから使ってみよう。

さて、いざ分解してみたものの、
シャフトのシールリップ接触部が減ってしまっています。
シャフト飛び出し量の目安にするため、
シャフトは磨かずに使いたいですが、
このやせた部分をそのまま使っていいのかは?ではございますが、
とりあえずジャンク品として復元して
使えるものになるのか実験してみます。
Posted at 2023/09/12 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4AG | クルマ
2023年05月01日 イイね!

セルモーターのお話

セルモーターのお話タイトル画像のスターター、セルモーターですが、
28100-16180
やっと出会える事ができました。
存在は確認してましたが、実物を拝む事が無く、
ふと某オクに出品されまして、思わずポチった訳です。

特に入札を競う事もなく(ウォッチ追加は私だけ)
普通に購入できました。

もうこの先入手する事は不可能であろう、
カリーナ・コロナ AT19# 4A 5A 7A
寒冷地仕様、
R型セルモーター、出力”1.2kw"



普通に考えるならば、
圧縮アップ等々、経年劣化のスターターの回りが云々・・・とか、
強化型への換装で、
寒冷地仕様にあった、出力1.0kwのR型へ替えたいなぁ、
と思われる事はあるでしょう。

しかし、私は違うのです。
さらに上位互換のセルモーターが存在する。
それだけで心が踊るのです。
いつか、いつか入手できれば・・・と思っていたところへ
某オクにて発見。
そりゃあポチりますよ。

そうです。無駄遣いです。
だって1.0kwのR型セル、いま装着されてますもん。
もちろん、予備にP型セルも持っています。

でも、欲しかった、1.2kw。

さて、無事に到着したスターター、
まずは動作チェックから・・・・・。
あれ?動かない。
まずい、不良品か?
動作確認済ではないのか?
しかし、オクによくある
「ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル」
中古品にはよくある話。

まずプランジャの作動音がありません。
マグネットスイッチが作動していない様なので、
後ろのフタをオープン。



あか~ん(汗
プランジャが存在していない!!
そりゃマグネットスイッチは動いていないですわ。
まさかの部品不足・・・。
中古部品、ましてや某オクの落とし穴ですわ。

さて、こりゃ参ったなぁと言う事で、
プランジャの品番を検索。
なんとこれ、いろんな車種と共通。
おかげで、普通に部品が購入できる。

28235-55050


1992年~1996年のスターターの部品ですよ。
いや~助かりました。
すぐ発注してすぐ届きました。

部品はそろったので、
一応各部清掃とグリスアップ。



さて、動作確認。



動きましたよ。
さすが、音が力強い!
しっかりマグネットスイッチも突入音あり。
ギヤ飛び出てきます。

いや~一安心。
動いてよかったわ~。
他に欠品等は無く、動作良好です。
普通は購入後すぐ動作確認するのでしょうが、
中古品ですからね~、そのへんは。
説明文に了承してるって事で買っているので。

GWに取り付けしたら、またインプレしましょう。
まさかエンジンハーネスが
電流に耐えられない・・・とか・・・。
Posted at 2023/05/01 02:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月28日 イイね!

牽引フック

牽引フックみなさん、牽引フック、どうしてますか?

AE111用牽引フック、ましてやセダンGT用なんて存在してません。

と、思ってました。

ネットで検索するも、今どき牽引フックの情報は無く、
ダートなど競技の方々はどうしてるんでしょうか?

最近、サーキット走行時に必須になりつつある牽引フック。

今どきの車両なら、標準装備のボルト式牽引フックを
社外品のJAF規定のものにすればいいんですが、
自分の車にそんなネジ穴は無い・・・。

汎用品を合うように装着するにも、なかなか情報も無く・・・。

一回ものは試しで買ってみたのが
タイトル画像の「クスコ汎用牽引フック」



これの情報はネットに結構あったので、
これをベースにしてみるか、程度の考えでした。

クスコのカタログの、牽引フックの適合表に、
AE101用があり、在庫確認したら X だったので、
注文して生産中止だったら汎用品を加工して取り付けようと思ってました。

両方注文して1週間、両方とも届いた・・・。



しかも、AE111用とも書いてある・・・。

まぁ、基本がクーペ用設計でしょうから、
取り付けれる方をつけようと作業開始。

まずフロント。
使ったのはAE101用に入っていた長い方。



左フロントの車両牽引フックへネジ止め。
ボルトはM12を使ってるので、強度的には大丈夫だと思いたい。



思ったより飛び出ます。
ただ、ボルト締めだからすぐ外せます。

で、リヤ。
使ったのは汎用品の平たい方。



バンパーは問答無用で削ります。



リヤは最後端にはなってないけど、突起物ですよね。
これもボルト締めなんですぐ外せますよと。

ほんとうなら、グループA時代のレビンの用に、
フロントバンパーの中途半端なところから突き出したかった。



ここに出すためにはフロントバンパーのリーンホースは外してるのだろうか?

今回はバンパー外さずに作業したので、
いずれフロントはバンパー外して強度が確保できそうな穴を確認してみます。

最後に仕上げ。
ガレージに転がってたマーカーペンにて。





なんか雰囲気でたつもり(笑)
Posted at 2020/01/28 19:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンター | クルマ
2019年07月08日 イイね!

久しぶりに投稿

最近気になって行動に移してみました。

とある御方の、オルタネーター交換後の一言。
「なんかエンジンの吹け上がりがとぼけた・・・。」

そう、この一言にピカーンとはっちゃけたのです。

御方の交換したのは、容量を10Aアップしたオルタネーター。
ベアリング不良により、異音発生からの交換後の事。
試運転時に、なんだか今までよりエンジンの吹け上がりが重い気がする。
気の所為?なんだかモヤモヤしていました。

ちょうど、電装屋さんとお話する機会があり、質問凸。
「10Aの容量アップでオルタネーターの回転抵抗は増えるのか?」
の問い合わせに、
「気にならないレベルではあるが、現実としてありうる」
との回答。

そう、とうぜん発電容量のアップは抵抗になりうる可能性が高い。

さて、自分のスプリンター、オルタネーターを他車種流用で
とんでもない容量アップをしてしまっております。


ヤフオクで以前に見つけた、3S-GE用リビルトオルタネーター。
(アルテッツァ用だった記憶が)



容量90A(←バカ)
ただ大きくすればいいものでは無い事に
いまさら気づく(トホホ

鈴鹿サーキットのホームストレートで同じノーマルエンジンの車に
ストレートでぶち抜かれたのは、これも原因の一つなのでは?
との懸念から、ノーマルの70Aに戻すことにしました。

実家に転がっていたノーマルオルタを取り付けします。
3S用オルタを無理やり取り付ける為加工してしまったステーは
オリジナルに戻すことに。



プーリーが青いのはご愛嬌。アルミに変えてます。

ついでに、以前から気になっていた、AE111用4A-GEエンジンの
ファンベルトとエアコンベルトの張り調整機構の変更を同時にしてしまいます。

AE111系の4AGはファンベルトを外側からテンショナープーリーを押し付けてベルトの張力を掛けるタイプなので、
押し付ける事で各プーリーのベルトとの接触面積を上げる事ができています。
ただ、その分構造が増えることになるのと、ベルト張り調整に手間がかかるので、
もう少し簡単にベルト張り調整ができるように、
内側からテンションをかける構造に変更しました。



オルタネーター側のファンベルトは、テンショナープーリーを外し、
短いベルトでオルタネーターの調整幅で張りを調整します。



エアコン側は、パワステのベーンポンプを外してしまっていますので、
内側から外へテンションをかける様にテンショナープーリーを変更して、
短いベルトで張りを調整します。
このテンショナープーリーは他車種流用です。
EE111のエアコン用テンショナープーリーを流用しました。
張る側が逆になるので、調整ボルトにナットを追加して、
外にテンションが掛かる様にしています。



お役御免となったプーリー2種。
そろそろ音が出る頃っぽく、グリスがはみ出てきてます。
最近みんカラにも、中のベアリングを交換する投稿が出てきてますよね。
交換時期ではあったと思われます。
けっこうゴロゴロ感ありました。

さて、エンジンをかけてアクセルを踏んでみると・・・・・、
軽くなった様な、変わらない様な・・・。
サーキットで全開にしてみればわかりますよ。

Posted at 2019/07/08 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2016年08月14日 イイね!

ロシア、恐ろしあ。シベリア超特急?!サンクトペテルブルグより愛を込めて。

ロシア、恐ろしあ。シベリア超特急?!サンクトペテルブルグより愛を込めて。










どうしてもこのタイトル名にしたくなるのは歳のせいでしょうか・・・。

毎日暑いですねぇ。
さらにお盆ですからどこに行っても混んでるんでしょう。

どこにも行かずにエアコンの効いた部屋でまったりしてます。
スプリンターの改造加工するつもりでしたが、暑すぎてムリポ。

ならば、この前お伝えした、
例の遠くシベリアからいらした、ウレタンブッシュの詳細でもブログアップしましょう。


事の発端は、クスコ製AE101用フロントロアアームのリヤ側ピロ生産中止から。
クスコのピロブッシュを愛用していますが、どうもピロにガタが出る前に、
アウター側のスリーブが摩耗してしまう様で。
私のスプリンターも例に漏れずガタが発生しだしました。

ピロ自体は有名メーカーの規格品ですから補給部品の入手は可能です。
ただ、アウタースリーブの補給は無いので、通常なら新品交換するのですが、
生産中止・・・。

ガタがひどくなったら新品に交換しようと思っていたので、
この生産中止はイタイ。
クスコさんに頼んで特注か、どこかショップに別注するか、
どちらにせよお金はかかるのは必至。

みん友さんはRIGIDの強化ブッシュを購入装着されていました。

自分はちょっと心がひねくれていますので、
違う分野に挑戦してみたい衝動がフツフツと・・・。

そう、ウレタンブッシュ。
AE86用のプロテインウレタンブッシュなんかが比較的入手しやすくて有名ですよね。
赤とか黒いウレタンブッシュでヤフオクなんかによく出てます。

AE111 用のウレタンブッシュってのはまだ近いところでは見たことありません。
そんな時はグーグル先生に聞いてみよう!

日本語、英語、型式、商品名、いろいろ検索してみました。

と、そんな検索結果の中に、日本語で表記された、見たことある
某有名通販ショッピングサイトの名が・・・・・

AMAZON.CO.JP!!!

なぜそんなところでAE111用ウレタンブッシュの検索が引っかかるのか???

そう、それこそが私が出会ってはいけなかった

「Siberian Busshing」

シベリアンブッシングなんて、なんてオツな名前なんでしょう。
なんかすごい物と出会ってしまった感覚でした。
それはもう衝撃的。
それがタイトル画像の検索結果画面。

ケバめな黄色、AE111用のラインナップ数。
そしてアマゾンで購入できるという甘い罠。
もう超速攻でポチってしまった訳です。
その後、超面倒な事が起こるとも知らずに・・・。


購入したのは、


AE101 フロントロアアームのウレタンブッシュフロント
AE101 フロントロアアームのウレタンブッシュリヤ
AE111 フロントロアアームリヤ側縦ブッシュ

この3点、計6個。

アマゾンで購入できるから、入手までそんなに時間はかからないだろう。
アマゾンで購入できるなら、詐欺とかは無いだろう。

甘い!!!
そんなに甘い世界ではなかった。

ポチった後に、心配になっていろいろ調べている様では、
まんまと詐欺サイトに引っかかってしまうタイプですねぇ、私は。

まずはグーグル先生に「Siberian Busshing」と入力。
おぉ、ホームページちゃんとしてるじゃん。
Siberian Bushing
http://siberianbushing.com/

シベリアの名の通り、ロシアはウラジオストックに会社があります。
ウラジオストックってのは日本からは比較的近い印象。
日本までそんなに配送に手間もかからないと思っていました。


最近、アマゾンの商品はマーケットプレイスってので商品が掲載されている事が
多くなってきました。
詳細はグーグル先生に聞いてみてください。

今回の場合、
要は代行なんです。
アマゾンが代行してるだけ。
海外のメーカーの商品をアマゾン経由して出品してるだけ。
そう、品物は海外から届く。
海外通販と同じもの。
amazon.co.jpに出品してるだけで、アマゾンのシステム利用しているだけで、
実際には海外通販をしているのと同じことなんです。

ここに気づくまでに時間を要しました。

さて、アマゾンのシステムでは、
購入した商品が「発送準備」とか、「発送しました」などの
ステータスを確認出来ます。

商品をポチったのが、7/10。
商品が発送されたのが、7/11。
アマゾンのステータスでは、7/17に到着予定。
おぉ、海外から届くのに、結構早いじゃん!
なんて余裕ぶっこいてるうちに、7/17を迎えました。

まったく来る気配無し・・・・・。

アマゾンのステータスは全く動く気配無し。
発送済みから変わらないまま。

ステータスに表示されたお問い合わせ伝票番号は、
国際郵便のEMSの番号だと知ったのは後からでした。
いろいろググッてEMSの追跡を開始してみる。

「お問い合わせ番号が見つかりません」
え?!
なんで?!

アマゾンのステータスから出品者に問い合わせてみる。


「商品が配達予定日を過ぎても到着しません。伝票番号から追跡もできません。発送されていますか?」

出品者
「郵送物の追跡をチェックします。
出荷遅れて申し訳ありません。」

後日、メッセージが届く。

出品者メッセージ
「7月11日発送して, 多分、追跡番号に誤りがあります。
倉庫が仕事を始めたとき、午前10時(モスクワ時間)でチェックします。」

この時点で嫌な予感がし始める。

出品者メッセージ
「月17日7は、ロシアからエクスポートされます。
追跡番号に誤りがあります。」

あ、日本語おかしくなってきた。
こりゃあ、相手にしてる出品者はロシアの人だ。
そして翻訳ソフト介してる・・・。
さて、私のメッセージもちゃんと訳されてるのか?

メッセージにあった、正しい方の追跡番号を
日本のEMS追跡に入力してみると、
なんだかうまく追跡出来ない・・・。

ここでググる。
どうもEMSの追跡は、追跡番号に国名が記されていて、
その国の郵便追跡サイトで追うほうが確実みたいらしい。

ならば、ロシア郵便から追跡だ!
Google翻訳で日本語訳



おい、ウラジオストックなんて一言も出てないぞ。
サンクトペテルブルグから発送されてんじゃん。

サンクトペテルブルグはロシアの西の果て、フィンランドの横やん・・・。
どえらい遠くから発送されてる・・・。

さて、またググる。
どうもロシアの郵便事情ってのがイロイロあるらしく、
海外への郵便物はすべて一度モスクワを経由するらしい。
そして通関、海外へ。
ヴヌーコボってのがその郵便の拠点の模様。

たしかに7/11発送、7/17に通関。
嘘は言ってないみたい。

日本のEMS追跡からもステータスが見える様になったのが7/20。
そして、7/21、

無事到着!!!



ほんとにロシアからブッシュが届いた~!

物を見た時、ものすごく安心したんですが、
よく見ると何か違和感が・・・・・。



ロアアームのフロント側のブッシュ、同じものが2個のはずなのに、
違うやん・・・・・orz






品番は同じ刻印なのに、スプラインの有り無しが・・・。

この辺は、どうもロシアクオリティらしい。

早速問い合わせると、
写真を送ってくれとか言われて、面倒ながら送ってみる。
すると、
「どっちも使えるゼ!」
みたいなメッセージが来て、ちょっとキレました。
「速攻交換しろよ」
って伝えたら、すぐに代わりを送ります~とメッセージが。

そこからまた2週間後に代わりのブッシュが届きました。
またEMSで。

間違いのブッシュはどうすんのかってメッセージを送ると、
「それはあなたのためのお土産とします。」
なんだ、ギャグなのか。マジなのか(笑)


長くなりましたが、そんなこんなで商品は無事に到着。
かなり時間はかかりました。

今回、手を出した通販でわかった事が幾つか。

アマゾンで買えるからって思って安易に飛びつかないほうがいいかも。
直接海外を相手にするよりは楽かもしれませんが、
やはり日本国内とは流通事情が違うので、アマゾンのステータス通りには届かない。
そして、アマゾンは表面上だけ代行なので、直接何かしてくれる訳ではない。
支払いや配送先なんかの入力はアマゾンが代行してくれてるから楽ではあります。
そして今回の場合の様に、返品交換が大変。
だってもし返品する場合でも送るの大変らしいし。
日本からロシアへ品物を送る場合は、ロシアから日本に送る場合よりも
さらにヤバいらしいです。
届かないこともざらの様。


部品の詳細は後日パーツレビューにアップします。





Posted at 2016/08/15 02:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプリンター | クルマ

プロフィール

「@シャア・アズマブル 偽装してるね~。都内は多いらしいけどねぇ。実走行テストってヤツすね。」
何シテル?   05/26 22:54
決してメインになっていなかったホームページですが、 ジオシティーズ閉鎖に伴い削除しました。 もうデータもかなり古いですしねー。 みんカラの方をメインと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

L405S用ラジエーター流用調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:21:26
オルタネータ ターンバックル調整ロッド取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:36:34
[三菱 ランサーエボリューションVII]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:58:25

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE111 スプリンターGT になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation