
タイトル画像のスターター、セルモーターですが、
28100-16180
やっと出会える事ができました。
存在は確認してましたが、実物を拝む事が無く、
ふと某オクに出品されまして、思わずポチった訳です。
特に入札を競う事もなく(ウォッチ追加は私だけ)
普通に購入できました。
もうこの先入手する事は不可能であろう、
カリーナ・コロナ AT19# 4A 5A 7A
寒冷地仕様、
R型セルモーター、出力”1.2kw"
普通に考えるならば、
圧縮アップ等々、経年劣化のスターターの回りが云々・・・とか、
強化型への換装で、
寒冷地仕様にあった、出力1.0kwのR型へ替えたいなぁ、
と思われる事はあるでしょう。
しかし、私は違うのです。
さらに上位互換のセルモーターが存在する。
それだけで心が踊るのです。
いつか、いつか入手できれば・・・と思っていたところへ
某オクにて発見。
そりゃあポチりますよ。
そうです。無駄遣いです。
だって1.0kwのR型セル、いま装着されてますもん。
もちろん、予備にP型セルも持っています。
でも、欲しかった、1.2kw。
さて、無事に到着したスターター、
まずは動作チェックから・・・・・。
あれ?動かない。
まずい、不良品か?
動作確認済ではないのか?
しかし、オクによくある
「ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル」
中古品にはよくある話。
まずプランジャの作動音がありません。
マグネットスイッチが作動していない様なので、
後ろのフタをオープン。
あか~ん(汗
プランジャが存在していない!!
そりゃマグネットスイッチは動いていないですわ。
まさかの部品不足・・・。
中古部品、ましてや某オクの落とし穴ですわ。
さて、こりゃ参ったなぁと言う事で、
プランジャの品番を検索。
なんとこれ、いろんな車種と共通。
おかげで、普通に部品が購入できる。
28235-55050
1992年~1996年のスターターの部品ですよ。
いや~助かりました。
すぐ発注してすぐ届きました。
部品はそろったので、
一応各部清掃とグリスアップ。
さて、動作確認。
動きましたよ。
さすが、音が力強い!
しっかりマグネットスイッチも突入音あり。
ギヤ飛び出てきます。
いや~一安心。
動いてよかったわ~。
他に欠品等は無く、動作良好です。
普通は購入後すぐ動作確認するのでしょうが、
中古品ですからね~、そのへんは。
説明文に了承してるって事で買っているので。
GWに取り付けしたら、またインプレしましょう。
まさかエンジンハーネスが
電流に耐えられない・・・とか・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/05/01 02:58:52