• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demio13SSSの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

レーダー探知機の起動速度改善(ODBⅡ接続アダプター改造)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日コムテックZERO 806Vを設置しましたが、エンジンONからの起動が非常に遅いのが気になっていました。(5分くらいかかることもある)
ODBⅡアダプタとの相性問題があるらしいです。
2
ネットで調べてみると、ODBⅡ端子から供給されている常時電源を外部からのアクセサリ電源に変更することで起動が安定するようです。(先人の方ありがとうございます。)
ODBⅡアダプタの16番ピンが常時電源なので、そのピンにつながる基盤上に導線をはんだ付けします。
3
導線を通す穴を半田ごてで開けておきます。
4
16番ピンに常時電源が導通しないようにピンを曲げます。
5
ACC入力の配線処理(ギボシ処理)をして完成!
ACCはシート下にヒューズボックスからアンプリモート用に引っ張ってあったので分岐して配線する予定。
6
動作確認OK!エンジンONですぐに起動するようになりました。配線を隠して終了。
7
レーダーの設置場所も散々悩んだあげく、付属スタンドをあきらめ、マグネットスタンドを使用してベストポジションを確保しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MAZDA2《15 SPORT》エンジンオイル・エレメント交換

難易度: ★★

キーの電池交換

難易度:

ナンバー盗難防止

難易度:

【備忘録】半年点検

難易度:

フロントグリル/リアバンパーアクセント塗装

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 高圧洗浄機(KARCHER K2)で洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/1873651/car/2936142/7771447/note.aspx
何シテル?   04/28 23:17
Demio13SSSです。 ユーノス・プレッソ、DYデミオ・スポルト、スカイアクティブ・DEデミオ・シューティングスターと乗り継いで、2020年にmazd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carplay用iPhoneのケーブル処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 00:53:59
リアカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 02:00:52
ドラレコ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 01:57:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DEデミオから乗り換えました。DYーDEーDJと3代目のデミオ(mazda2)です。 こ ...
マツダ デミオ DEMIO13SSS (マツダ デミオ)
デミオからデミオに乗り換えました。 前のDYデミオで走る喜びと、いじる(DIY)楽しさを ...
マツダ デミオ DEMI_AIBO (マツダ デミオ)
2002年11月、ユーノス(現マツダ)プレッソから二代目デミオに乗り替えました。前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation