• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジ ェ フの"ロビンⅢ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

リアウィングを再塗装しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
しっかりした造りの台湾製リアウィング。
しかし、つや消し黒の塗装が鳥糞に何度も攻撃され撃沈しました。
つや消しなのでコンパウンドを使うわけにもいかず再塗装を決断しました。
台湾製は造りは良いのですが、塗装は今ひとつです。
2
特にへこみやキズがありませんので、#800で全体に足付け。
WRブルーにしようかとも思いましたが、元通りの黒のつや消しを吹くことにしました。
写真は脱脂後、タッククロスで埃を取っているところです。
しかし、DIYで露天での塗装です。どうしても埃が乗ります。
塗装場所に水をまいておくと、埃が激減して、耐えられる仕上がりになります。
3
今回はソリッドブラックなのでクリヤーは省略です。
4
主剤+硬化剤+つや消し剤をよく混ぜます。
しかし、つや消し剤を混ぜようとしたとき…。
新品だと思っていたのに…。
全然足りません!
結局半つや消しの半分、1/4つや消しです。
全つや消しにしたかったのに…。
5
オオオ!
何じゃこれは!
ピカピカです。
しかたがないので、ツヤがあるつや消し?で完成させます。
しかし、ウレタンのソリッドカラーは美しい光沢で丈夫。クリヤーの手間が省け最高です。
時間が経てばつや消しになるかも?
6
まあ、これで鳥糞のシミからは脱却です。
それにしても明治のスプレーガンはきれいに塗れます。
小生の技術では、スプレー缶でこんな塗りは不可能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラー修復 VOL.5

難易度: ★★

北米スバルリヤエアロスプラッシュガード取付

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

VARISサイドアンダーボード サイドステップに取付

難易度:

フロントアンダースポイラー修理・取付

難易度:

カナード流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 やってしまいました フロントアンダースポイラー   破損&修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1874065/car/2349437/7060725/note.aspx
何シテル?   10/01 13:48
元は愛犬のロビンでしたが天国に旅立ってしまったので、現在の愛犬ジェフになります。 仕事を引退して10年以上経ちます。 暇に任せ好き勝手に車いじりをしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 ロビンⅢ (スバル WRX S4)
先代のXV、ドアが開かないくらいのもらい事故でフレーム修正しなければなりませんでした。 ...
その他 ブレイズ ロビン EV (その他 ブレイズ)
移動時の足がわりにと購入しました。 折りたたんでS4のトランクに収まることが条件でした。 ...
スバル XV ロビンⅡ(もらい事故→下取り) (スバル XV)
プリウスG'sが盗難に遭い、悲惨な姿で戻ってきました(保険は全損扱いとなりました)。 い ...
トヨタ プリウス G's ロビンⅠ(盗難→発見→廃車) (トヨタ プリウス G's)
維持費などの関係で、家族に責められ?乗り換えることにしました。 以前は燃費最悪のスバル車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation