移動時の足がわりにと購入しました。
折りたたんでS4のトランクに収まることが条件でした。
重量も18キロで原付では信じられない軽さです。というより自転車に近いかもしれません。
横倒しで積載してもガソリンやオイルの漏れを心配する必要もなく、旅先の部屋で充電できます。
しかし、ガソリンの原付と違い、どんなにアクセルを開けても32キロ/時以上は出ません。おかげでスピード違反にはなり得ません。
これなら手荷物扱いで、公共機関にも乗れそうです。
気に入った点
〇 原付で18キロは抜群の軽さ。積み降ろしが楽ですしコンパクトに折りたためます。
〇 車へは横積みになりますが、EVは横にしてもガソリンやオイルが漏れることがありません。
〇 観光旅行などでは、細い道もスイスイ。駐車場の心配もなし。高い駐車料金も必要ありません。
〇 ホテルや自宅で充電できるのは結構便利です。
〇 スピードは出ません(満充電32キロ程度)が移動が非常に楽になります。行動範囲も広がります。
改善が望まれる点
* 収納時のミラーがネック。毎回スパナでネジを外すのは、旅行時には負担になります。形状を改良し、取り外さなくても収納できるようにしてほしいものです。
* ハンドルを固定する部品の精度と設計が今ひとつ。日本製ではこんな設計はしません。
* 私にはシートが合いません。硬すぎて10分も乗ると必ずお尻が痛くなります。自転車の方がずっとましです。衝撃吸収用のスプリングはシートにもありません。
* 折りたたんで収納する時、自立できないことは最悪。横倒しか、オプションのスタンドが必要になるでしょう。
* 折りたため、18キロと軽いのは利点ですが、盗難の危険性も大。あっという間に持ち去ることが出来ます。アラームも付いてはいますが、メインスイッチを切れば何の役にも立ちません。メインスイッチは結構わかりやすいところにあります。
チェーンで車輪を何かに固定することが必須です。
いろいろ勝手な感想を書きましたが、車での旅行が中心の私には離せないアイテムの一つになりました。奈良や京都のような街では必須のアイテムでした。
18万円という価格が高いか安いかは使う人の思いになるでしょうが、18万円で自作することは難しいと思います。
久しぶりによい商品(おもちゃ)を手に入れたと思っています。
ちなみにホワイトを選んだ理由は、S4と同じWRブルーに塗り替えようと考えているからです。