• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずる@土組のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

ゆっくり

ゆっくり











今日(月曜日)は、有給を取っていたのでゆっくりとお休み(´▽`)

午後になって
荷物を降ろして洗車~♪

京都の帰りに少しご一緒した、全日本N1チャンピオンの方のブログを見たら
コースに塩(塩カリ?)を撒いてあったので洗車をしないとヤバイことになります!
と書いてあったので
高圧ホースのある洗車場へ(^0^)

近所には良い洗車場が無いので
沼○まで逝きました(^^;


クルマもいなかったのでジャッキで上げて作業しようかと思いましたが
すぐに1台入ってきたので断念(゜ー゜;A
下を覗きこみながら入念に洗ったつもりですが
綺麗になったかちょっと不安です(汗)


そのあとはテイクスへ!
日曜日の報告と
京都の帰り、ハンドルセンターが
かなりズレていたのでクルマのチェックをお願いしました♪

ズレの原因は左のキャンバーが狂っていたせいでした(^^;
大事にならずに良かったです


と、そこへ新城ラリーでクラス2位に入ったヴィッツのKさんが!
来年は全日本?などと少しですが話をしました(笑)

今シーズンはあと、湘南戦へ参加するくらいだと思います
来年のことももう考えなければならないかな~?と少し思いました♪





おまけ

JAFカップの公開練習の時に車重を計ってもらいました!
カタログ値の980kg+50kg 1030kg?の規定値より
かなり重かったです(笑)


Posted at 2007/11/13 02:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年11月08日 イイね!

復~活!

日曜日に折れたドラシャ君。

すぐにパーツを手配してもらい
火曜日には到着&交換完了♪

そして、折れたドラシャ君もリビルトしてもらい
金曜日にはスペアとして戻ってくるようですw( ̄▽ ̄;)w

これで一安心ですが、右のスペアが無いのが若干不安だったりもします(^^;
折れやすいのは短い方と聞きますので大丈夫だとは思うのですが。


不安といえば天気。

今回、一緒に逝ってくれるエボ海苔さんが
「天気が悪そう!」メールで教えてくれたので
天気予報を調べてみると・・・

見事に土日、雨!!!

覚悟を決めるしかなさそうです(笑)


11日は、愛知で行われる全日本新城ラリーに
チーム員&とも@EP海苔さんが出場します♪

お互いベストを尽くして
楽しい反省会(鍋パーティー?)に出来れば良いですね♪
Posted at 2007/11/08 01:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年11月06日 イイね!

トラブル!!!

トラブル!!!











日曜日に行われた練習会に参加してきました!


久しぶりのダート走行だったので
楽しみながら、慎重に走っていたのですが・・・

午後の3本目の走行で

ドラシャ(左前)が逝きました┌|゜□゜;|┐


ダートラ4年目ですが
シャフト折れは初体験です!(^^;


右ターンの進入を失敗して苦しいラインで立ち上がった次の瞬間でした・・・。

ギアが抜けた様に回転だけ上がり前に進まず(; ̄ー ̄)?
まずギアの確認
ちゃんと1速に入ってる。( ̄~ ̄;)

2速に入れてみても同じ症状。

こりゃ駄目だとパドックへ。
徐行で移動しているとガラガラと嫌な音。

まさか!?と思い
足回りを確認すると
見事にグリスが飛び散ってました・・・。


シャフトの予備など持ってる訳も無く
積車にてドナドナされました。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・


ま~、今週末の京都で折れることを考えればココで折れてくれ良かった!っと
前向きに考えることにします(笑)



あと、折れた後の移動で分かった事が・・・

フロントのデフがあまり?ほとんど?効いて無いようです( ̄◇ ̄;)
(ある同乗していただいた方もデフ無しのFFの様との意見でしたし・・・)

この時お隣のストーリアX4の方も骨折したのですが
こちらは見事?自走して行かれました

一方、こちらは・・・。
来年はクスコでも入れようと思います(^▽^;)



練習会に参加された皆様お疲れ様でした!



写真は、ドナドナ中のクルマを後ろから
そして、骨折したドラシャ。
Posted at 2007/11/06 02:05:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年10月06日 イイね!

猿人が・・・

掛かりませんщ(゚ロ゚щ)


昨日、仕事が終わったあと出掛けようとキーを捻ると

キュルキュルキュル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


( ̄ー ̄?).....??アレ??

もう1回。


キュルキュルキュルキュル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


やべぇ~\(;゚∇゚)/


セルは回ってる。バッテリー上がりでは無い。
燃料か、プラグ?

以前、フォグのカプラーが外れてた事があったので
プラグ周辺など一通りチェックも異常なし。
パイプの抜けなどもなし。
原因不明(汗)


念の為、親のクルマのバッテリーと繋ぎ
試すこと10回くらい?
わずかに猿人がぐずりだす!

おっ!と思いもう1回!!
目茶苦茶なアイドリングだけど何とか始動♪ε=( ̄。 ̄;)


ホッとした際、掛からない時の動画を撮れば良かったとちょっと後悔(自爆)

以前にも数回掛かりにくい時があったけど、ここまで掛からなかったのは初めて。
真面目に焦りました(^^;
パニックでテイクスに意味不明な電話もしたし(笑)



ちょっと冷静になって状況を整理
日曜日のオフ会以降、1回猿人を掛けただけ
実質、5日ぶり?くらい
バッテリーは生きていた

原因は・・・、プラグのかぶり!?

大丈夫か!?ブーンX4
Posted at 2007/10/06 14:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年10月02日 イイね!

ブーンX4の早朝オフ in YOKOHAMA

ブーンX4の早朝オフ in YOKOHAMA












富士でのF1でもなく・・・
ヴィッツラリーのナビでもなく・・・
神奈川県戦のダートラでもなく・・・、

ブーンX4の早朝オフ in YOKOHAMA に逝ってきました♪


天気は生憎の雨&寒さでしたが、全部で13台のX4が集まりました!

みんな、いろいろイジってあって見ていてとても楽しかったですo(゜▽゜o)

ダートラで使わなくなったら?マフラーとか色々やってみたくなりましたよ(笑)

また機会があったら参加したいですね~


今回、往きは246で!
久しぶりに通りましたが
新しい道が出来ていたり、交差点が高架になっていたりと
新鮮で楽しいドライブになりました~

帰りは横浜青葉から高速で♪
下道でと思ってましたが、渋滞してそうだったので・・・(^^;
大井松田で降りてダートラを見学予定でしたが
御殿場周辺がどうなってるか不安だったのでそのまま帰宅しました~
(ただ、自宅周辺も目立った渋滞は無く拍子抜けでした(笑))
Posted at 2007/10/02 01:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | X4 | 日記

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation