• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

キャッツアイ

キャッツアイ。
と言っても森三中のことではありません(笑)。




深夜のスープラドライブを楽しんでいたところ、横道からクルマが出てきたので避けたのまでは良かったんですが、その先にキャッツアイが!

そこそこスピードも出ていましたが、キャッツまたぎは現役の頃から得意だったのでサクッと避けたつもりでしたが、、、ガツン!っと当たりました。。。(--;)

どこに当たったかというと、フロントパイプと触媒のつなぎ目のフランジカバーのところ。
(70スープラはこの部分が最低地上高が一番低いような気します。)

今日はジャッキアップして被害状況を確認してみましたが、カバーの一部が割れていただけで済んでいたので一安心。(^_^;)
と言うのも、普段から擦りまくっているのでペラペラになっていたんですね(笑)。
このカバーは鋼鉄製なので、普通はそう簡単に割れたりしません!

最悪、タービンやらエキマニまでダメージがいってしまう可能性もあったので冷や汗もんです。


今日はとりあえず割れたフランジカバーを小型ハンマーで叩いて、少しでも最低地上高を稼ぐ小細工をして終了。
今度実家に行ったときにでもデカイハンマーで修正します。

皆さんもキャッツアイにはお気をつけて、、、。(^_^;)
関連情報URL : http://www.70supra.com/
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2010/08/08 23:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

盆休み初日
バーバンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 23:23
ん?

触媒付けてたんだ。。。
付けてるんだったらカバーが無くても指摘されませんし、
車検にも問題ありません。

しかし、もしかしてストレート隠しですか^^;?
漢は黙ってさらけ出しましょう!(笑)
コメントへの返答
2010年8月8日 23:28
そこは、触媒でもそうじゃなくてもこういう表現になります(笑)。

画像は撮ったんですがアップしていないのはそのためです。(^_^;)
2010年8月9日 0:38
うちのフランジもどうやらよくぶつけて変形しているらしく、ガスケット交換しても常時排気漏れしています。
車検は毎回応急処置で通してます。(^ ^;
コメントへの返答
2010年8月10日 2:23
そういう時はガスケットを2枚重ねにするといいって聞いたことがありますよ!
見た感じで変形しているようだとダメそうですが、、、。(^_^;)
2010年8月9日 21:08
 触媒の遮熱板ですか?

 僕のはボケたFパイ付けちゃったのでFパイが凄く低いですww
 (* ̄m ̄)
コメントへの返答
2010年8月10日 2:25
フランジと呼ばれる、パイプとパイプのつなぎ目のところのカバーです。
ミッション脇にブッシュでつながっているやつです。

おいらも一番最初につけていたRS-Rのフロントパイプはこすりまくって、断面がダイエーのマークみたいになってました(笑)。
2010年8月10日 8:46
やはり地上高が低いと大変ですね(^^ゞ

わたしもキャッツアイは嫌いでよく避けますがどちらかと言うとホイールが気になるたちです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月11日 2:07
キャッツアイは9cm確保されていることを前提に設計されているみたいですからね。(^_^;)

ホイールも当たり所が悪いと割れちゃいますので注意です。
慣れてくると、ある程度スピードが出ていてもいい感じにまたげます。

プロフィール

追跡者がそれをやめたとき、それは敗北を意味する。 逃亡者がそれをやめたとき、それは引退を意味する。 傍観者がそれをやめたとき、それは物語の終焉を意味する。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

P-2 Project 
カテゴリ:70スープラ
2010/01/10 20:26:06
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラでは珍しいサーキット仕様でチューニングを施しています。 メインは筑波2000 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation