• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

フルステンレスマフラー

フルステンレスマフラー UPGARAGEで見つけたので即買いしました。
エアロの形状から左片側出ししか選択肢がないのですが・・・

ビンゴ!

で、

付けてから、気がついた。



取り回し悪っ!!!


リアメンバーの下にフランジが来ます。



挙句に引っ掛けてブッシュ外れました(笑)



なので、針金で吊り上げ!

しかも、ビニール被覆の針金しかなく、
走り出したら暫くはビニールの溶ける香りが・・・
明らか体に良くない香りです(笑)


発売当時500万オーバーの車も
私の手に掛かれば針金でマフラーを吊るなど、この有様です。


しかし、その後少々学習しまして
ステンレスワイヤーに変更。
文字通りフルステンレスです♪


が、ラーメンオフで取り回しの悪さを露呈する事となりましたので、
再びRS☆Rに戻しました。



男なら斜めカチ上げマフラーでしょ!

って、アリストの中では少数派です(笑)
ブログ一覧 | 車輌整備 | クルマ
Posted at 2011/07/28 10:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

Google Gemini
ターボ2018さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 11:59
僕もそのうちシングル1本出しに変更予定です♪
コメントへの返答
2011年7月28日 19:30
音量が増してその気になりますよ~
擦らないマフラー有ったら教えて下さい(--;)
2011年7月28日 15:45
はやくあそぼ!!
コメントへの返答
2011年7月28日 19:31
何して遊ぶ~?(笑)
2011年7月28日 17:56
デュアルのチタンでw
コメントへの返答
2011年7月28日 19:33
フルデュアルで地上高稼ぎますか(笑)


しかーし!
ノーマネー!
2011年7月28日 21:47
先日はご迷惑お掛けしました^^;申し訳ないという気持ち半分、外から火花を見てみたいという両方の気持ちがありました♪よろずやさんの後ろ走ってみたかったです^^;

RSRも良い2JZの音出すんでしょうね♪
コメントへの返答
2011年7月28日 22:25
乗る以前に脱落してますから気にしないで下さい(笑)

RSRはハーフステンなんで少し重たい音ですよ♪
2011年7月29日 0:53
ラーオフで後ろ走ったものです(・ω・)ノ
ホントに火花散って、まぁなかなかスゴイ光景でした。

しかし、あのフランジの位置は無いですねww
コメントへの返答
2011年7月30日 0:40
ローダウン非対応のマフラーなんでしょね(-_-;)

擦るところに敢えて火花用の当て板付けたらいい感じになりそうですね~(笑)

プロフィール

「[整備] #パレットSW アンサーバック音量ミュート https://minkara.carview.co.jp/userid/18744/car/3173307/6562048/note.aspx
何シテル?   09/26 08:46
97年~08年 JZX100チェイサー 08年~16年 JZS160アリスト 16年~17年 JZX100マークII 19年~ JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C25セレナ 学習リセット,スロットル全閉位置学習 急速TAS学習  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 14:38:41
ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 21:27:50

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
競技専用ミサイルです。 JZX110というJZ系最新のボディに、JZ最古のツインターボエ ...
その他 その他 ミステリー (その他 その他)
ハイドラ用
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
いすゞのトラック
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤快速
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation